宿・ホテル予約 > 大阪府 > 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町 > 淀屋橋・北浜・本町 > アパホテル〈淀屋橋駅前〉のブログ詳細

宿番号:314196

【大浴殿・サウナ完備】地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」徒歩2分

大阪メトロ「淀屋橋」11番出口徒歩2分・「北浜」6番出口徒歩5分・京阪電鉄「淀屋橋」17番出口徒歩5分

アパホテル〈淀屋橋駅前〉のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 黄金の顔

    更新 : 2011/4/25 9:48

    こんにちは!コーヒーマイスター、スタッフTです。

    万博記念公園へ行って参りました。
    こちらでは毎年たくさんの(9種・約5500本)桜が咲きます。この季節に訪れるのも3度目になりますが、何度見ても驚くほど綺麗で、ホッと心を和ませてくれます。
    曇天の中、しかも散り際となってしまったのですが、花弁が風に舞う姿や、
    新緑の美しさに日頃の疲れもス〜ッと抜けていくようでした。

    また、園内には桜だけでなく季節毎に様々な花が咲いていくのですが、
    4月25日現在は、チューリップやポピーが見頃となっています。
    緑もいっぱいで、自然の力に癒されたい方には堪らないですね!

    そして今、EXPO'70パビリオンでは、『太陽の塔 黄金の顔展』が5/10まで開かれております。大阪万博に関する映像、写真、グッズ、各国の衣装、模型等が所狭しと展示され、当時を知っている方はもちろん、知らない私のような若造でも見所満載で楽しめました!
    入場者数約6421万人、1日の最高入場者数83万人というから、当時も皆々大興奮だったのでしょうが、今見ても何だか胸がざわざわして、わーって叫んで猛ダッシュしちゃうぐらい(?)エネルギーに満ちています!

    さらに今回何といってもあの太陽の塔の顔!が拝め、「あぁホンマに金属板がペタペタ貼り付けられてるんや〜人間業やな〜」って当然ながら変な所に感心してしまいました。必見です。

    最も印象深いのが、万博会場を作る、いわゆる建築現場の映像でして、木を削って一旦ゼロにし、そこから一つ一つ「人の手」で創り上げていく様は圧巻でした。そこには情熱とか志とか愛とか、様々な人々の様々な想いがあって、万博を成功させようという、ただ一つの目的へ向かう姿がありました。
    思うのは先日の震災のことです。人間の力は果てしない。復興には時間が掛かるでしょうが、私達が共に想い、強く願い、恐れず進めば、必ず未来を切り拓くことが出来ると確信しました。

    現在、過去、未来の3つの顔を持つ太陽の塔。
    私も過去と対峙し、未来を見つめながら、現在をただ懸命に生き抜きたいと思います。
    ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

    GWにもピッタリのスポットです。あ、もちろん当館へもお立ち寄り下さいませ♪
    万博公園へは、大阪モノレール「公園東口駅」又は「万博記念公園駅」から徒歩すぐです。

    http://park.expo70.or.jp/ 万博公園HP

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。