宿番号:314800
岩井屋のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
【第8回岩美町イカ祭り】が10月26日(土)に開催されます。 5年ぶりの開催となります。 岩井屋でもこの時期、白イカの姿盛りをご用意しております。 もちもち食感甘みたっぷりの地元白イカをぜひご賞味...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/9/18 12:35
2024年1月より毎月開催している「いわいやの会」。 第9回となる九月の会では、兎ッ兎ワイナリーへ伺い、見学&試飲会を行いました。 ソムリエの野口さんよりスライド紹介のち、醸造所や農園を丁寧に案内して頂き...
ひんやりとした風や鈴虫の鳴き声が秋の始まりを告げる頃となりました。 海、山、里の美しい自然に囲まれた鳥取では、秋になると、他の季節とはまた違い、幻想的でしっとりとした雰囲気をお楽しみいただけます。 今...
岩美町がロケ参考地となっている、テレビアニメ「Free!」シリーズと初のタイアップ公式イベントが、2025年5月25日(日)に岩美町で開催することが決定しました! 当宿では、特別に連泊プランをご用意いたしました。...
更新 : 2024/6/17 16:24
更新 : 2024/5/23 15:52
2024年1月より毎月開催している「いわいやの会」。 第5回となる五月の会では、「鳥取の民藝と吉田障也」講演会を開催いたしました。 鳥取民藝美術館 常任理事 木谷様にお越しいただき、鳥取県と民藝との深い関...
2024年1月より毎月開催している「いわいやの会」。 第3回となる3月の会では、日本の伝統技術「金継ぎ」を学ぶワークショップを当館にて開催いたしました。 アーティストとして活躍されている高城ちひろ様を講師...
この春、岩井屋に【日帰り】プランが誕生しました。 岩井屋のご夕食と源泉かけ流しの秘湯を宿泊なしで お気軽にお楽しみいただけます。 現在3つの日帰りプランを販売中です。 スタンダード会席〜星〜 ご夕...
2024年1月より毎月開催している「いわいやの会」。 2月14日には第二回いわいやの会 「酒蔵見学〜新酒の仕込み見学と試飲〜」が開催されました。 鳥取県東部地方で最も長い歴史を誇る酒造「中川酒造」の酒蔵へ...
1月29日に、第1回いわいやの会「スイスワインを楽しむ」が開催されました。 スイスワイン研究家・ワインジャーナリストの井上萬葡様をお招きし、 岩井屋旬会席に合わせたセレクトをご紹介いただきながら、 楽しい...
民藝の宿、岩井屋では令和6年1月より毎月「いわいやの会」を開催いたします。 知的好奇心をくすぐる、大人の上質な学びの旅。 ご宿泊だけでなく、セミナーのみのご参加も承っております。 令和6年3月13日(水)...
秋も深まり朝晩冷え込んで参りました。 今回は、冬のご旅行におすすめの美食プランをご紹介いたします。 冬の鳥取を代表する味覚、松葉ガニ。 ズワイガニのうち、成長した雄のことを指し、ぎっしりと詰まった身...
9月の半ばも過ぎ、涼しい秋風を感じる季節となりました。 この時期にぜひ足を運んでいただきたいのが、 当宿よりお車で約8分のところにあるコスモスロードです。 その名の通り約1kmにわたって華やかなコスモスが...
「劇場版 Free!-the Final Stroke-」 × 岩美町 オフィシャルコラボキャンペーン 「Free!」は、躍動感あふれる男子高校生による水泳と青春と絆をテーマにした、 TVシリーズ3本、劇場版7本が公...
岩美町あげての夏の最大イベント 「浦富海岸元気フェスティバル(岩美花火祭り)」が 4年ぶりに開催することが決定になりました。 ※今年は規模を縮小しての開催となります。 漁火をバックに、日本海上から約2...
梅雨時期から夏にかけてみられる幻想的な蛍。 雨上がりの夜は特に美しく、夏の訪れを感じさせてくれます。 岩井屋がございます、自然豊かな岩美町にも 蛍が夕闇の中で輝きを放ちながら舞う、美しい光景が見られ...
山陰にも春が訪れ、透き通ったエメラルドブルーの海面を巡る 「浦富海岸島めぐり遊覧船」運航の時期がやってまいりました。 日本海の荒波と風雪が作りだした、荒々しくも美しい島々の間を縫うように巡り、 ダイナ...
当宿からお車で約45分のところにございます香美町の「大乗寺」にて、 江戸期の画聖 円山応挙の障壁画が2023年3月15日まで特別公開されています。 応挙とその一門が描いた障壁画165点が納められていた大乗寺の客...
11月も後半となり、今年もあと残すところ一カ月となりました。 冬の訪れもすぐそこに感じるこの頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今月には蟹漁も解禁となり、おかげ様で沢山のお客様にご来館頂いてお...
今日は、鳥取のお勧め観光スポットの一つ「わらべ館」をご紹介します。 童謡唱歌とおもちゃがテーマのミュージアム「わらべ館」は、鳥取市のシンボル久松山からほど近い、市の中心市街地に位置する文化観光施設で...
海の日も終わり、少し天候も落ち着いてくるかな、と思う最近ですが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか? そろそろ夏休みに入るシーズン。 ご旅行の予定はお決まりですか? 鳥取県岩美郡に位置する「浦富海...
段々と暑さが厳しくなってきましたが、皆様お変わりありませんか? 夏になると涼を求めて、心地よい水に触れたくなりますね。 今日は、水泳アニメ『Free!』の舞台となった場所を巡る旅を少しだけご紹介したいと...
夏の訪れを感じさせる、山陰の味をいえば「岩牡蠣」。 そろそろシーズンの到来でございます。 日本海の恵みを存分にため込んだ鳥取県産ブランド天然岩牡蠣「夏輝」は岩のような見た目の大きな殻からは想...
こんにちは、岩井屋です! 本日は朝から雨、寒い1日となりそうです(+_+) さて、当館のFacebookではすでにお伝えしておりましたが、先日、あの出川哲郎さんが大人気「充電させてもらえませんか?」のロケで岩井...
更新 : 2019/11/1 15:26
こんにちは、岩井屋です。 本日は館内の完全禁煙化についてお知らせいたします。 これまで当館では1階ラウンジでのみ喫煙可能でございましたが、 本日11月1日より、建物内での喫煙はご利用いただけなく...
こんにちは、岩井屋です。 この度、当館のクチコミ総合点数が4.8を達成いたしました! 皆様の日頃ご愛顧、数々のご意見やお褒めのお言葉に、心より感謝いたします。 また総合点だけでなく、夕食や温泉など様...
こんにちは、岩井屋です。 本日の岩井温泉は朝から雨が降り、最高気温も20度以下と肌寒い一日となりそうです(+_+) 予報ですと明日は曇り、明後日からは晴れてくるそうですよ♪ さて、今年ももうすぐ11月・...
こんにちは、岩井屋です。 お彼岸を過ぎ、岩美町でも爽やかな秋風が吹くようになってきました(^^) 朝晩はひんやりと肌寒く、薄手の長袖が活躍しています。 さて、お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが...
こんにちは、岩井屋です! 今年の夏は本当に厳しい暑さですね(^^;) 台風が襲来したお盆も、もう終わり… ここ二日ほど、岩井屋周辺は少し暑さが和らいできたようです♪ もうすぐ夏休みも終了ですが、皆様は...
20