宿番号:314800
岩井屋のお知らせ・ブログ
岩井屋周辺 秋のおすすめスポット【4選】
更新 : 2024/9/9 14:21
ひんやりとした風や鈴虫の鳴き声が秋の始まりを告げる頃となりました。
海、山、里の美しい自然に囲まれた鳥取では、秋になると、他の季節とはまた違い、幻想的でしっとりとした雰囲気をお楽しみいただけます。
今回は秋の鳥取旅にぜひ訪れてほしい、お出かけ先をいくつかご紹介します。
・鳥取藩主 池田家墓所
・樗谿公園
・鹿野城跡公園
・金剛山清徳寺
・梨狩り
・鳥取藩主 池田家墓所 (岩井屋からお車約28分)
/鳥取県鳥取市国府町奥谷、宮下
鳥取32万石を領した初代鳥取藩主の池田光仲を埋葬したことを起源として、その後の歴代藩主や同族78基もの墓碑が立ち並ぶ池田家の墓所。秋になると美しい紅葉の名所として多くの人々が訪れ、夜には紅葉のライトアップも行われます。
・樗谿(おうちだに)公園 (岩井屋からお車約26分)
/鳥取県鳥取市上町87
鳥取東照宮に隣接する公園。園内は春先には梅の花、秋には紅葉が美しく、四季をゆったりと感じていただける憩いのスポットです。園内の遊歩道を散歩しながらの紅葉をお楽しみください。
・鹿野城跡公園 (岩井屋からお車約47分)
/鳥取県鳥取市鹿野町鹿野
戦国時代の城主亀井家の居城跡が整備された公園。園内にある外堀や石垣からは当時の面影がうかがえます。この公園は春に咲く桜が有名な公園ですが、秋には約600本ものもみじが色づき、ハイキングコースとしても親しまれています。
・金剛山清徳寺 (岩井屋からお車約61分)
/鳥取県八頭郡八頭町清徳79
和同2年に行基が開いたと伝えられている清徳寺。境内には天皇の御手植えといわれているイチョウの木が存在し、他にも菩提樹やカゴノキなど巨木が四季折々の美しい景観を見せてくれます。
・梨狩り
鳥取名産の秋の食べ物といえば、100年以上もの栽培の歴史を持つ「二十一世紀梨」。岩井屋ではそんな二十一世紀梨を栽培されている「浜田園」様にご協力いただき、【梨狩り体験】のご案内をさせていただいております。宿泊時のプションにて【梨狩り体験】も追加できますのでぜひご体験くださいね。
いかがでしたでしょうか。目にも舌にも嬉しい秋の季節にはぜひ鳥取へ。
そして、絶景と絶品を堪能した後は
山陰最古の湯を湛える当宿のお湯に浸かり、ゆったりと湯あみをお愉しみくださいね。
秋のご予約もお待ちしております。