宿・ホテル予約 > 島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 出雲・大社・湯の川 > ツインリーブスホテル出雲  一畑グループのブログ詳細

宿番号:314854

超駅近!JR出雲市駅から徒歩0分◎お荷物預かりいつでもOK◎

JR出雲市駅北口から徒歩30秒◎出雲大社前駅まで一畑電車で22分◎

ツインリーブスホテル出雲  一畑グループのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 月山富田城☆

    更新 : 2009/3/10 16:29

    最近行ってないのですが、歴史大好きな方にうってつけのスポットが島根県にあります。出雲市からはちょっと遠く、大庭園で名高い足立美術館に近い場所なのですが、島根県の安来市広瀬町にある月山富田城(がっさんとだじょう)というお城を紹介します。
    山陰の雄と呼ばれたその当時中国地方の大半を治めていた智将尼子経久の居城で、行ってみると分かるのですが、山を利用して作った典型的な山城で、周防(今の山口県南部)の大内氏や中国地方の覇者で謀将と名高い安芸(今の広島県)の毛利元就等が落とすことが出来なかった難攻不落の城でまさに本丸は山の頂上!!別名天空の城と呼ばれているのも納得といった感じの城です。
    我に七難八苦を与えたまえの言葉で有名な尼子方の猛将山中鹿介幸盛(やまなかしかのすけゆきもり)の像もあり山中神社にて奉られています。尼子氏の最強部隊でもあった新宮党(しんぐうとう)の館のある新宮谷もあり見所満載です。尼子氏の歴史って栄華の時代から滅亡時までスリリングな話が多く凄く好きなんですよねぇ(^^)
    歴史やお城が大好きな人(筆者もですが^^;)にはオススメの場所ですよ☆歩いてみながら『自分なら(毛利元就なら)こうやってこの城を攻めようかな』なんで想像しながら進むともっと楽しいかも☆
    日本一の堅城と名高い江戸城や大阪城、相模の小田原城なんかよりずっと堅城だ!!…とわたくし自身は思っております。ぜひ行ってみてください。
    PS.登山並みに体力は使うので覚悟の上行ってみてください。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。