宿番号:315159
アパホテル〈博多駅前4丁目〉のお知らせ・ブログ
山笠があるけん博多たい!!
更新 : 2008/7/6 4:10
♪博多駅商店連合会の飾り山です。♪
こんにちは、【た−ぼ−】です。
ブログの更新をさぼっていましたが(-_-;)、この時期はやらねばと重い腰を上げました。
さっそく山笠について語ってみました。(パクリですが・・・(-_-メ)・・・)
言い伝えによると、鎌倉時代の1241年夏、博多で疫病が蔓延し多くの人々がその犠牲となりました。このとき、宋から帰国してきた承天寺の開山聖一国師弁円が、町人達のかつぐ施餓鬼棚に乗って町内を練りまわり、疫病封じの祈祷水をまき清めたそうです。。
この施餓鬼棚が発展して山笠の形となったともいわれていますが、それについては他にも諸説があり、その起源は定かではないそうです。
毎年7月1日から15日までが山笠の期間であり、その間、博多の町のいたるところに「飾り山」が建てられ行き交う人々の目を楽しませてくれます。1日には当番町、9日に全流れによる筥崎浜でのお汐井とりが行われ、10日夕刻の流舁きから舁き山笠が動き出す。
11日早朝は朝山、12日午後は追い山ならし、13日午後は集団山みせ、14日の流舁き、そして15日早朝の追い山で全行事を終わります。
ぜひ皆さんもこの機会に博多へ遊びに来ませんか?
お泊りはぜひ!アパホテル<博多駅前>へ・・・お待ちしてまぁ〜す ♪
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
エリアからホテルを探す
ホテルグループから探す
全国のアパホテルズ&リゾーツ> 福岡のアパホテルズ&リゾーツ> アパホテル&リゾート〈博多駅東〉 | アパホテル〈博多祇園駅前〉 | アパホテル〈福岡渡辺通駅前〉EXCELLENT | アパホテル<福岡天神西> | アパホテル<博多東比恵駅前> | アパホテル〈博多駅前3丁目〉 | アパホテル〈博多駅筑紫口〉 | アパホテル〈博多駅前2丁目〉