宿番号:315597
燦美の宿 旅館 かわなのお知らせ・ブログ
秋の味覚 富津はかりめ祭りがはじまりました!
更新 : 2014/9/5 13:53
皆さんこんにちは。今日は、おとなり富津市の名産をご紹介します。
富津といえば春の潮干狩りや冬の海苔も有名ですが、実は夏〜秋にかけての時期「穴子」が一番おいしい時期なんですよ。
富津の穴子は、細長く体横に点々とある模様が棒はかりのようであったことから「はかりめ」と呼ばれているんです。
「うんめぇ」穴子には、訳がある…
東京湾(江戸前)で採れる富津の穴子は、外海に揉まれないので身が柔らかく、また餌が豊富で旨味が強いのが特徴です。うなぎと比べても低カロリー高タンパク&女性に嬉しいコラーゲンもとっても豊富です。
この時期、獲れたての地魚をふんだんに使う富津ならではの海堡丼(かいほうどん)には、この時期限定の地元穴子が使われたり、富津のおいしさがまるごと詰まった贅沢な一杯に仕上がっています。
因みに当館でも、前菜の一品には、地元穴子の笹巻寿司をご用意しています(^^)今限定!とっても美味しい穴子を食べに、是非ご来館下さい。
※当館では、富津市観光案内パンフレット「フッツアー」もご用意しています!!
もちろん無料でのご提供ですので、お手にとってご覧になって下さいネ(^^)/~~
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン