宿番号:315623
星空の宿 お宿 夢彦のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
更新 : 2017/11/19 13:43
11月17日、ついに鳥取市にもセブンイレブンがオープン! 私も早速行ってナナコカードを作ってきましたよ それがなんと、「星取県」ナナコなのですヾ(●⌒∇⌒●)ノ トリピー柄も可愛くて好きなのですが、この写真...
11月中旬と噂が出ていた鳥取砂丘でのポケモンGOイベントの日程が決定しました! 日程は、2017年11月24日(金)・25日(土)・26日(日) 期間中、ポケモンGOパークでも登場していた、バリヤードやアンノーンなどが出現...
以前の記事でも紹介した「星取県」と鹿野の星空 そしてついにうちの宿にも頼れる味方が到着しました\( 'ω')/ 天 体 望 遠 鏡 ここ数日天気が良い日が続いてまして、夜空も綺麗にご覧いただけます♪ ...
さてさて始まりましたよ、星取県☆ 実は鳥取県、環境省様から"星の見えやすさ"で全国1位を頂くほど星空が綺麗なのです\( 'ω')/ 「えぇ、でもそれって山奥へ行ったりでそういう"スポット"に行かないと見えない...
更新 : 2016/9/12 16:16
水と緑が織りなす美しい街、鹿野町 鹿野町は、知る人ぞ知る「蕎麦」の町でもあります 9月中旬〜10月中旬の短い間ですが 小さなフワリと白い可憐な花が 町内の蕎麦畑一面に咲き誇ります 風に揺れるその姿は秋...
更新 : 2016/9/2 14:57
「蟹取県ウェルカニキャンペーン」が今年も紅ズワイガニ漁解禁に合わせて9月1日から始まりました もちろん冬の3セットと言えば、「温泉、雪、蟹」で決まりですね!! 猛暑だったその年の冬は厳しい寒さになると...
更新 : 2016/7/27 16:19
ついに待ちに待ったポケモンGOが始まりました! ポケモン大好きな私もさっそく鳥取砂丘に行ってみたのですが、このポケストップの数凄くないですか!? 数はなんと100を超えるのです!! 鳥取砂丘にはガイド用の...
7月22日、ついに大浴場の内風呂がリニューアルしました!! 長年頑張ってくれた木々に感謝をしつつ、新しい木の香りに包まれる綺麗な内風呂がこんにちは♪ 大浴場外の廊下にまで木の良い香りが漂ってきます〜/// ...
更新 : 2016/4/20 14:51
日差しも温かくなり風が気持ち良い季節になってきました さてさて、GWが近づいてきたという事で早速鳥取の注目GWイベントをご紹介! ・何と言っても砂美 砂の美術館の今季展示が始まっています 今期のテーマ...
更新 : 2015/9/4 18:46
9月に入り気温も落ちてきて、少しだけ秋に近づいた気がします さて去年に引き続き今月29日(火)に鹿野町の勝谷グラウンドにてお月見会が開催されます☆ 鳥取市の公開天文台"さじアストロパーク"の専門員の説明と...
更新 : 2015/8/12 15:34
暑い日が続いてますね それもあってか海水浴場はとても賑わっています さて、お盆に入りまして鳥取の一番のイベントと言えばしゃんしゃん祭り! そして花火大会! もちろん例年通り今年も開催されますよー♪ ...
更新 : 2015/7/3 17:10
7月に入り夏の雰囲気が辺りから感じられるようになってきました 夏と言えば海!花火! 日本海に面している鳥取県でも沢山の海水浴場があり、お祭りや花火も各地で催されます 2015とっとりの夏 http://www.to...
5月もそろそろ終わりに近づいてきましたね 今年も夢彦の周りではホタルの姿をちらほらと見えるようになってきました ホタルを見ていると暑さも忘れて幻想的な夜に引き込まれそうになります♪ 豆知識としてホタ...
更新 : 2015/5/10 13:41
砂丘周辺が大混雑したGWが過ぎ去ったかと思えば、お次は鳥取駅裏が大混雑しました! 昨日、スターバックスコーヒーがプレオープンいたしました。 そこに集まったのはなんと2000人! レジャー施設かと思うほどで...
世界で初めて「砂」を素材にした彫刻作品を展示する美術館である砂の美術館。 その第8期展示である 「砂で世界旅行・ドイツ編 〜中世の面影とおとぎの国を訪ねて〜」 がついに来週18日にスタートし...
更新 : 2015/4/4 15:18
鹿野の桜が見頃になっております! 前回投稿した日の午後から気温も温かくなり一目でわかるほどに一気に開花いたしました 写真は当館駐車場の桜となっております。 投稿者が車好きなものでして余計なものが写っ...
鹿野町の桜も段々と開花してきています。 写真は当館駐車場の桜になります。 大体7分咲きぐらいでしょうか? 明日からの雨が心配ですが、鹿野城周辺は堀の水面に映る桜がとても綺麗です。 一度は鹿野の桜を満喫...
更新 : 2015/3/10 16:21
春が近づいて参りました。 ・・・が、本日当館の周りは雪が降っています。 本当に3月半ばなのかと疑ってしまうほどの積雪がございます。 今シーズンはこれで最後にしてほしいものです。 さて、4月に入りました...
鳥取砂丘方面では各種イルミネーションイベントが開催されております。 近くにお越しのお客様は冬の思い出の1ページとしていかがでしょうか? 事前に連絡をくだされば、時間に合わせ早めのご夕食開始も可能です。 ...
地元の鹿野町で、10月25・26日(土日)わったいな祭りが開催されます。 伝統の亀井踊や、一風変わった「わったいな大声コンテスト」など、催し物もおおく行われます。 近くへお越しの際には是非お立ち寄りく...
岩美郡岩美町本状を起点に、鳥取市福部町湯山に至る駟馳山(しちやま)バイパスが、3月22日(土)に開通します。交通の難所である駟馳山峠を迂回する道路が確保され、山陰海岸ジオパークを軸とした東西の広域連携と、...
題の通り、1月〜2月の公演内容をご紹介します。 ・踊りに行くぜ!U 1月26日(日)14:00〜 JCDNダンス作品クリエイション&全国巡回プロジェクト ・R.U.R(Rossum's Universal Robots) 2月1日(土)・2日(...
もうすぐ1年が終わり、新たな1年が始まりますね。初詣に行かれる方も多いのではないでしょうか? 今回のブログでは、県内の初詣のおすすめスポットをご紹介します。お時間があればぜひ お立ち寄りくださいませ。 ...
11月29日より、昨年の倍増となる30万球が光り輝く「クリスマスイルミネーション」が開催されます。 また、2014年元日からはプロムナード橋に約70mの光のトンネルが登場する「ニューイヤーイルミネーション」、2月8...
南北に長く、四季が明確な日本には多様で豊かな自然があり、そこで生まれた食文化もまた、これに寄り添うように育まれてきました。 このような、「自然を尊ぶ」という日本人の気質に基づいた「食」に関する「習わし...
年末の鳥取砂丘を華やかに彩る「2013鳥取砂丘イリュージョンY」が11月23日から開幕します。 テーマは「10万年のキセキ」で、20万個以上の電球を使用しており、見ごたえばっちりです。 例年より2週間も早い開幕と...
中国地方で初となるスカイマークが、米子鬼太郎空港に新規就航します。発着は首都圏と 関西方面の3路線で、成田便1日2往復4便、茨城便(神戸空港経由)1日1往復2便、 神戸便1日2往復4便、座席数は177...
鳥取砂丘「砂の美術館」はもうご存知ですよね!? 今回、クリスマス特別企画として3Dプロジェクションマッピングを開催されるそうです。 この機会に是非お立ち寄りくださいませ。 開催期間 12月14日(土)〜1...
青谷上寺地遺跡展示館の中に設置してある問題をといて、 景品をもらおう! 日時:平成25年10月26日(土)・27日(日) 9:00〜16:30の間 場所:青谷上寺地遺跡展示館 ※参加自由、参加費不要 ...
地元の鹿野町で、10月26・27日にわったいな祭りが開催されます。 伝統の亀井踊や、一風変わった「わったいな大声コンテスト」など、催し物もおおく行われます。 近くへお越しの際には是非お立ち寄りください...
18