宿番号:315691
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜郡上のお知らせ・ブログ
郡上市大和町でどぶろくを楽しむ試飲会
更新 : 2025/7/10 18:09
2025年8月12日(火)、岐阜県郡上市大和町の古今伝授の里郡上大和どぶろくまつり実行委員会とコラボレーションし、どぶろく、甘酒の試飲イベントを開催!
どぶろくは日本酒の原型とも言われるお酒で、米、こうじ、水を原料としています。日本酒と異なり、醪(もろみ)の濾過を行わないため、醪(もろみ)に含まれるアミノ酸やミネラル、ビタミンなどの栄養素が豊富に含まれており、こうじの甘味や旨味を強く感じることができるお酒です。古くから、五穀豊穣を祈願するため神事にも使われています。
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜郡上が位置する岐阜県郡上市大和町は2008年にどぶろく特区に認定されました。豊かな自然の恵みから生まれる郡上市のどぶろくは濃厚で力強く、深い味わいです。2023年に開催された「全国どぶろく研究大会」では全国で82銘柄が出品された中、今回試飲いただける3蔵全てが入賞を果たしました。イベントでは、時間内気軽に、生産者の方とお話をしながら、どぶろくと甘酒をお楽しみいただけます。また、ご希望の方は、酒肴として母袋工房の「母袋燻り豆腐」や、三河屋の大将のお惣菜などの郡上ならではの味も購入いただけます。
この機会に是非、どぶろくを通して、岐阜郡上の魅力を体感ください。
●母袋工房「奥の奥」
郡上のどぶろく第一号。原料となるお米は、郡上市の厳しい気候で育てられた、質の良い甘味がギュッと詰まった自家栽培米。糀も自家栽培米から作っています。また、温度の安定した地下水を使用し低温でじっくりと仕込むことで、濃厚で深い味わいとなります。
●三河屋「大和歌魅」
自家製米で白・黒の2種類のどぶろくをつくっており、「黒」には全国でも珍しい黒麹を使用しています。すっきりとした甘さと特有の酸味のバランスが絶妙です。お酒好きの方は「白」、初心者の方は「黒」がお勧めです。
●ペンション四季彩「水沢上ヶ池」
先祖代々の田んぼで作るコシヒカリを使用し、長良川の支流である吉田川最上流部の井戸水で仕込んでいます。長時間の低温発酵による辛口でフルーティーな味わいが特徴です。
<イベント詳細>
【開催日時】 2025年8月12日(火)16:00〜19:00
【開催場所】 ロビーラウンジ
【参加対象】 開催日当日にご宿泊の方
【参加費】 無料
※20歳未満の方、および運転をされる予定の方のお酒試飲は固くお断り申し上げます。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
岐阜県 > 郡上・美濃・関 > 郡上八幡・白鳥・高鷲・明宝 > 郡上大和駅
エリアからホテルを探す
岐阜県 > 郡上・美濃・関 > 郡上八幡・白鳥・高鷲・明宝 > 郡上大和駅
ホテルグループから探す