エリア: 大分県 > 九重・久住・竹田・長湯 > 九重
宿番号:316323
名水の宿 宝珠屋のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.2 |
|
風呂 | 4.4 |
|
料理(朝食) | 4.0 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.4 |
|
接客・サービス | 4.2 |
|
清潔感 | 4.1 |
|
投稿日:2022/5/12
廊下は昭和感がありお部屋に入ったら想像を超えるステキなお部屋で快適でした!あの雰囲気好きです!
お風呂は貸切り風呂がとても気に入って子供と制覇しました!ただ貸切り風呂のシャンプーが薄められていて...イタズラかな...ドライヤーは今どきの物ではなく全然使えませんでした。
筋湯温泉は昔から来ていて共同の打たせ風呂が好きなので、無料で利用できて良かったです。父も久しぶりの打たせに喜んでいました!お料理は馬刺し、豊後牛美味しかったです!外国の方がお給仕をしていましたが、お味噌汁を無理やり御膳の中に置きたかったようですが端にまたいで置いたので、勿論斜めにおかれ危なく溢すところでした。すぐに自分で置き直しましたがあのままでは大惨事になりますよ。後は上座からお出しする等の基本的なマナーを教えてから実践された方がいいかな?と少し思いました!
投稿日:2022/5/3
微妙
お部屋は良かったです。到着後スグ手を洗うために洗面所にいったところ髪の毛が落ちてました。また、朝食時にテーブルに着座する時、マスク入れが用意されてますが またそのケースの上に髪の毛…。
不愉快でした。
食事も他の方のクチコミは良かったので期待しましたが 天ぷらの衣もシットリ…他の物も刺し身、馬刺し以外は普通のお味でした。朝食は少し塩分過多なメニューかと思いました。
投稿日:2022/4/24
温泉、満喫しました。
リーズナブルなお値段でしたが、とても良かったです。駐車場は道向かいにあり、平地で止めやすいです。お部屋は清潔で、温泉はいくつもあり楽しめます。女性用の露天風呂もありました。混浴の露天風呂は時間限定で女性専用になります。打たせ湯も外から坂道を下っていきました。ご飯も美味しいかったです。
投稿日:2022/4/22
坊がつる湿原トレッキングの疲れを温泉で癒しました
昨年から九重連山に登山した時は、宿泊させて頂いています。今回で3回目です。宝寿屋さんの良い所は、
1)リーズナブルな価格設定になっている。
2)大浴場、露天風呂の他に、24時間無料で利用できる貸切り湯が3つある。
3)部屋は古いけど、寝具(布団)が良い。
4)料理は、地元の食材にこだわっており、豊後牛や馬刺し等美味しい。
5)ホテルの前にある駐車場が広く、気兼ねなく駐車できる。
投稿日:2022/3/22
一昨年、秋にお邪魔しましたが、生憎の台風接近で露天風呂を楽しめませんでしたので、前回、料理の美味しかった宝珠屋さんへ料理と露天風呂を楽しみに家族3人で2度目のお邪魔をしました。建物は年季が入っていますが、リノベーションされており綺麗です。トイレも最新のウォシュレット、清掃も行き届いており、和室をお願いしていたにもかかわらず和洋室に無料でアップグレードしていただき快適に過ごせました。料理はリーズナブル会席でしたが、馬刺しや豊後牛のすき焼きも付いておりお腹いっぱいに。デザートまで入らなかったのでご厚意で部屋に持ち帰らせて頂き、後で美味しく頂きました。楽しみにしていた温泉ですが、筋湯温泉自慢のうたせ大浴場も入場コインを無料で頂き、肩のこりを十分にほぐし、一番入りたかった露天風呂へ。檜風呂と岩風呂と2種類あり、それぞれ熱め、普通とあり自分に合った温度のお湯を十分に楽しめました。その他、大浴場や貸切風呂もあり、朝の6時から貸切の岩風呂を堪能し、計7回も入浴し、奥さんと娘から呆れられました。残念だったのは檜の貸切風呂が女性専用の時間帯だったため、入れなかったこと。次回利用させてもらう時の楽しみに取っておきたいと思います。コロナ渦で経営も大変な時期が続きますが頑張ってください。3回目の筋湯温泉も、またお邪魔したいお宿です。
名水の宿 宝珠屋
詳細情報・予約へ投稿日:2022/1/16
部屋は広くてのんびり出来ました
食事は味付けも美味しく盛り付けもセンスが良く申し分ありません
大人数のお客さんがあったせいか出し忘れのメニューがあったりで何かバタバタ感でした
お風呂はかなり熱めのお湯です
貸切りがありゆっくり入れますが玄関を出て結構車が通る道路を渡らないと行けないのし特に夜は寒くてたまりませんでした
夜9時〜0時までと朝6時からは自由に入れるとの事でしたが夜も朝も何度行ってもどう見ても誰も入ってないのに3部屋中2部屋は鍵がかかったままで入れませんでした
朝なら鍵を貰えると思い6時過ぎてフロントに何度も声をかけたけど応答がなく鍵を貰えずじまいでした(鍵はフロントのキーボックスに3部屋とも入っていた)
温泉を堪能したくて予約したので少し残念でした
投稿日:2022/1/11
登山の前日に宿泊
今回で4度目の宿泊です。
24時間空いていればいつでも入れる家族風呂や大浴場&混浴露天風呂等があり温泉三昧でくつろげます。
食事も夕食&朝食共に美味しく頂きました。
また利用しようと思います。
投稿日:2021/12/24
お風呂が充実♪
全部よかったですが、
お風呂の数、泉質、趣き…最高でした。
貸切りも多数あり、全部入るには1泊では足りません笑
お部屋も広く湯けむりも見える景色。
お料理も美味しくてお腹いっぱい大満足でした。
みなさん笑顔で親切で、とても癒されました。
投稿日:2021/12/12
よかったです。
スノボの全泊でお世話になりました。この辺りではつっけんどんな言い方をするところも多い印象がありますが、丁寧な接客でおもてなしをしていただきました。建物は年数が経っているのでしょうが、お部屋もおしゃれな作りできれいにされていました。硫黄の香りが漂う中、家族湯に入ることができ風情を感じることができました。割り引きキャンペーンを利用しお得に泊まれました。スキー場まで5分という立地のよさも便利です。また、伺います。
投稿日:2021/11/24
穴場 家族づれに良い
お風呂も沢山あり、年配が多かったが、旅館の方の接客も大変よく、子供にも凄く新鮮に対応して下さり凄く感謝しています。
また、行きたい旅館です。
名水の宿 宝珠屋
詳細情報・予約へ投稿日:2021/11/21
日々の疲れをほぐしてくれる宿
お部屋は清潔にされており、快適に過ごせました。館内を移動するのに鼻緒のついた草履を使用しましたが、靴下がきちんと準備されていたのが嬉しかったです。内湯、貸し切り、露天とお風呂も良かったです。やはり、筋湯温泉は最高ですね。料理も美味しくて、日頃の疲れを癒して頂きました。
また、利用したいです。
投稿日:2021/11/16
源泉掛流しで湯量の多い筋湯温泉でリフレッシュする為、前回の登山でも利用させて頂いた宝寿屋さんへ宿泊しました。
この宿の良い所は、
1.大浴場(男、女)、混浴露天風呂の他、無料の貸切風呂が3つがあります。
2.夕食、朝食共に品数が多く、源泉された食材が使われており、味も良く美味しいです。
3.寝具が気持ちよく寝れるので気に入ってます。
4.リーズナブルな価格設定で嬉しいです。
5.全体的に落ち着く雰囲気でスタッフの皆さんがフレンドリーです。
今回は、若女将さんに見送りをして頂きました。
また、利用させて頂きます。
投稿日:2021/11/12
九重連山の三俣山に登山後、湯量が豊富な筋湯温泉に宿泊しました。下山が遅れ、18時からの夕食時間に30分も遅れたのに、スタッフの皆さんが嫌な顔一つせず笑顔で対応してくれたので有難かったです。
1.夕食、朝食ともに、品数が多く厳選された食材を使っており、美味しく頂きました。
2.男湯、女湯、混浴露天風呂、無料の貸切り風呂(3つ)などあり、源泉掛流しの温泉を何度も楽しめました。
3.寝具は、掛布団はふわふわで敷布団は分厚く、登山で疲れた身体を包み込むように寝れたので、気持ちよかったです。
筋湯温泉には時々宿泊するのですが、これだけのサービスをリーズナブルな価格で提供してくれる宿がある事を今まで知りませんでした。これからも利用させて頂きます。
投稿日:2021/11/9
到着するとすぐに若旦那が、駐車場まで出迎えてもらい、ありがとうございました。
夕食を一番遅い19時にお願いして、家族風呂で汗を流しサッパリして夕食を頂くことが出来ました。
夕食&朝食共に品数も豊富で、どの料理も美味しく頂きました。
仲居さん、お世話になりました。またお会い出来るのが楽しみです。
温泉は、家族風呂と男女別大浴場共に気持ち良くのんびり入りました。
チェックアウト時、笑顔でお見送りくださった若女将、ありがとうございました。
コロナの影響で大変でしょうが、がんばって下さい。
また登山の時に利用しようと思います。
投稿日:2021/10/2
受付のお兄さんがフレンドリーで良かった!
チェックインからチェックアウトまで、受付のお兄さんには色々として頂き大変感謝しております。ありがとうございました!
家族風呂にも沢山入れたし、料理も普通に美味しかったです。
また機会があれば宜しくお願いします。
名水の宿 宝珠屋
詳細情報・予約へ投稿日:2021/8/9
料理が最高!
部活動合宿の団体客と一緒でしたが、
食事場所等、ご配慮いただき快適に過ごすことができました。
また料理長特製の夕飯&朝食はとても絶品でした!またぜひ宿泊させていただきたいと思っています。友人にも紹介したい宿でした!
投稿日:2021/7/26
筋湯温泉街は標高が高く本当に避暑地です。
今回は立ち湯が楽しみでまた土曜宿泊にも拘わらず
リーズナブルなお値段だったのでここに決めました。
立ち湯..よかったです。
あそこも時間限定で家族風呂にして欲しいです。
夜遅くだったので主人にも味合わせたく
10分程、使わせて貰いました。
でも家族風呂、雨や雪の日はちょっと億劫になるなぁ〜と
感じました。(完全に玄関外に出なきゃなので)
リーズナブル金額には川魚が付いてないのもちょっと残念..かな笑
投稿日:2021/7/18
休日にこの価格はいいなと思い予約しました。正直あまり期待してなかったのですが、スタッフの方々の対応も大変良く、部屋もきれいに掃除をして清潔にしてました。温泉も源泉かけ流しで最高でした。近くの打たせ湯等ありますが必要ありません。ここだけで充分満足です。夕食ですがボリュームもあり最後のフルーツとシャーベットは部屋でゆっくり頂くことができました。どれも美味しかったですがシャーベットがおいしかった。到着した時に頂いた手作りおはぎもおいしかった。この価格で申し訳ないくらいでした。全てにおいていい意味で期待は裏切られました。本当にありがとうございました。
投稿日:2021/6/21
早めに着いたのですが、お部屋に案内してもらえて、ゆっくりと過ごせました。
この時期は、オイルヒーターが入っていて暑く、夜は冷えると聞いたのですが、夜も暑く窓を開けたけど網戸が無くて、クーラーを入れても効かず朝起きて、みんな眠れなかったようです。
旅館は古いですが、筋湯はどこも古い旅館ばかりなので、その割にはよかったです。
食事も良くて、私たちを入れて2組でしたが静かで良かったと思います。
冷蔵庫は有るけど、昔ながらの有料のビールが入っていて、飲みかけのペットボトルを持っていたのですが、何も入りませんでした。
投稿日:2021/6/7
登山目的でしたが、大雨で登山は1日延期したため、お宿でゆっくりできました。思いがけず貸切となったため、たくさんある、すべてのお風呂に入ることができました。若干熱くて入れない風呂もありましたが、どれもとても気持ちよかったです。外の共同湯も回ることができて楽しかったです。チェックイン前に、打たせ湯の入場コインもいただけて良かったです。
広いお部屋も良かったですし、別室での夕食も美味しかったです。
お値段も近隣の温泉地よりお得感がありました。
コロナ下の平日のためか、旅行者は少なかったですが、ともて良い温泉でした。また訪問したいと思いました。
翌日登った平治と大船のミヤマキリシマは圧巻でした。とても良い時期に訪問できて満足でした。
名水の宿 宝珠屋
詳細情報・予約へここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます
ページの先頭に戻る |
[旅館]名水の宿 宝珠屋 じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
大分県 > 九重・久住・竹田・長湯 > 九重 > 豊後中村駅
エリアからホテルを探す
大分県 > 九重・久住・竹田・長湯 > 九重