宿・ホテル予約 > 東京都 > 上野・浅草・両国 > 墨田・両国 > ホテルマイステイズ浅草のブログ詳細

宿番号:316452

蔵前から徒歩4分のミニキッチン付きホテル!?ツリービューあり♪

大江戸線「蔵前駅」A7出口より徒歩4分/浅草線「蔵前駅」A4出口より徒歩8分。

ホテルマイステイズ浅草のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ♪♪節分会(せつぶんえ)♪♪

    更新 : 2010/1/11 22:37

    こんにちわヾ(@~▽~@)ノウィークリーマンション浅草です。
    お正月はいかがでしたか?成人の日までお休みが続いた羨ましい方も
    いらっしゃったようですね(*^-^)ニコ

    今回は 浅草寺で2月に行われる節分会(せつぶんえ)の紹介です。
    ・゜゜・。\(・o・ )オニハソト!( ・o・)/・゜゜・。フクハウチ
    浅草寺本堂での豆まきを(せつぶんえ)と言います 節分とは本来 年4回ある季節の分かれ目のことをいい 特にこの日に新年を祝うと同時に 厄を払う特別な日です。
    年齢の数だけ豆を食べる・出入り口や窓にヒイラギに鰯の頭を刺したものを吊るして魔除けとしたそうです 現在でも魔除けとして行う家庭も多いと聞きます。
    この節分の行事を寺院で大規模に行ったのは浅草寺が最初で その様子は
    『江戸名所図会』に見られます。
    ★主な内容です。
     @一山住職・年男による練行列
     A豆まき・「七福神の舞」
     
    ちなみに浅草寺の豆撒きでは、観音さまの前には鬼はいないということから「鬼は外」とは唱えず、「千秋万歳(せんしゅうばんぜい)福は内」と発声するそうです( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン
    ★ ご希望の方には「福豆」も授与されますъ( ゚ー^)イェー♪
     寒さに負けないで「福豆」ゲットしちゃいましょう(*^-^)ゞ 

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。