宿番号:316526
美味しい温泉 夢みさきのお知らせ・ブログ
☆3月21日の夢しるべ〜 Abalone whereabouts ・・☆
更新 : 2016/3/21 17:16
「サザエのつぼ焼き 喰いてえなぁ・・☆」
サザエには豊富なビタミン・ミネラルだけでなく
貝類ではトップクラスの
良質なタンパク質がたくさん含まれている
体が欲しているのだろう
ちょっと出掛けた際に
いつもアワビをお願いしている漁協さんに立ち寄った
「お久しぶりです☆」
個人的にサザエを買いに行ったのだが
課長さんがアワビの養魚場を案内してくれることになった
房州アワビの解禁は5月から9月
初夏から夏が旬だ
それ以外の時期はこの漁協さんが育てているアワビか
蝦夷アワビがメイン
韓国産を扱う宿もあるという
写真左上が養魚場
写真右上がそこで育成されているアワビの稚貝
かわいい緑色をしているね
そこそこ育成したら前の磯に移される(写真・左下)
アワビは1年で3センチ育つ
自然保護の関係で 天然ものでも
12センチに満たないアワビは獲ってはいけない
だから
12センチ以上になってから市場に出るんだね
養殖アワビを見分けるのは
稚貝の時の緑色の部分(写真・右下)
左が天然・右が養殖というわけだ
「どうもありがとう☆」
気持ちの良い案内だったが
この時期1万円はしようかという房州アワビを
くれるはずもなく・・(^^;
買えるはずもなく・・(^0^;;
予定通り
1個380円の房州サザエを買って帰りました☆
夢みさきのつぼ焼きより一回り小さいやつです
グツグツとつぼ焼きにして食べたけど
美味しかったぁ・・☆
ん??
決して負け惜しみではない!
・・・と信じている (笑)
(to be continued)
☆本日の入荷情報☆〜美味しい魚&肉&カニ 今日もビシバシ入荷♪
・鴨川港の☆マトダイ&金目鯛☆ 千倉港の☆イサキ&メジマグロ☆
・茨城県の銘柄牛☆”常陸牛”&千葉県の最高級三元豚”いもぶた
・北海道・札幌中央市場から”毛ガニ”&”本タラバガニ”が続々入荷♪
☆夢咲案内人のつぶやき☆
アワビ・サザエ
解禁になると
ぼくも大好きで価格的にも庶民の味方
シッタカも出回ります
楽しみだなぁ・・☆
(´・ω・`だぉ)
☆5月が待ち遠しいですね・・☆
(夢咲案内人 Wrote)
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン