宿・ホテル予約 > 岐阜県 > 下呂・南飛騨 > 下呂・南飛騨 > 下呂温泉 望川館(ぼうせんかん)のブログ詳細

宿番号:316577

【創業1818年】お子様も温泉好きに♪家族で湯を楽しむ温泉旅館★

下呂温泉
JR高山線下呂駅下車、徒歩15分(無料送迎あり:13時〜17時まで)/中央道中津川IC→国道257号で60分。

下呂温泉 望川館(ぼうせんかん)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    童心に返るかかし座の影絵

    更新 : 2012/6/10 13:55

    皆様こんにちは!
    今日は朝から晴れ!嬉しいですね♪

    先日、合掌村のしらさぎ座で公演をされているかかし座の皆さんに望川館をご利用頂きました。
    合掌村でかかし座さんが公演されている影絵。
    まだ観たことがなく、昨日マヨマヨは合掌村まで行って来ました!

    影絵と聞くと何だか懐かしいですね。
    中へ入ると・・・升席です!
    50名余りのお客様がいらっしゃいました。
    かかし座は創業60周年。本拠地は横浜にあるそうです。
    前説で皆さんが和んだところで、いよいよ上演!

    演目は下呂市小坂に伝わる昔話“力持ち小太郎”。
    室町時代、小坂に住む小太郎という若者は家族の為に仕事が出来る力が欲しく、仁王様にお祈りしました。
    そんな中、戦で焼け焦げた仁王様を村人が力を合わせ益田川に運びます。
    数日後小太郎は夜毎、上流の渕に浮かぶ仁王様が長谷寺の観音様まで運んでくれという夢をみるのですが・・・というお話です。

    小太郎が仁王様を運ぶシーンでは、お客様が掛け声と手拍子で応援!
    大岩を持ち上げるシーンでは、私も思わず力が入りました!!
    スクリーンに映し出される綺麗な映像と影絵に見入ってしまいました。
    上演後の手影絵も嬉しかったです!手でここまで表現出来るんですね!!! 

    この“力持ち小太郎”が見られるの前期公演も今日まで!!
    後期公演は7月14日〜12月2日までです。
    演目は“力持ち小太郎”から“祖師野丸”に変わります。

    劇中に登場する仁王像や場所なども見たい方、影絵劇の里を訪れる観光コースというのがあるんです!
    小太郎か祖師野丸の里を訪ねる2コースです。共に3時間ほどでタクシー料金20,000円です。
    合掌村の入場料は大人800円、小人400円。
    影絵観劇は別途300円必要です。
    (上映時間約35分、水曜休演)
    300円でご覧頂けるなんてお得ですね♪

    望川館にもパンフレットをご用意しております。
    また近いうちに合掌村もブログにてご紹介致します!!

    影絵を見て何だか懐かしいような、童心に返ったような気持ちになりました。
    お子様にもお勧めですよ♪

    最後に、かかし座の皆さんをご紹介!
    かかし座下呂日記を拝見させて頂いているのですが、皆さん普段も本当に表情豊かで楽しそうなんです!

    写真は向かって左から、井ノ上さん菊地さん原田さん賀来さんです。
    みなさん手影絵を決めてニッコリ♪
    有難うございました!!!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。