宿番号:316632
漁師の宿 まさみやのお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
先週末の3連休も一昨日の3連休も台風でしたが キャンセルも無く予約頂いていたたくさんのお客様に ご来館頂きまして誠にありがとうございました。 さて、9月1日より始まりました伊勢志摩ジャンボキャンペーン ...
関連する宿泊プラン
そろそろこちらは田植えの季節になって来ました。 先週辺りから あぜ道の草刈りしたり 田のふちの(回り)を 囲いを直したりと準備を進めています。 ゴールデンウィークまでには植え終えます。 先月には息子が...
関連する宿泊プラン
伊勢海老漁の網にいろんな季節のお魚がかかります。 今日はびっくり!思わず「へび!」と(笑) いえいえ ハモでした。めったとお目にはかかれないんですが 高級魚ハモです。が、歯が鋭く指を噛み切られたら大変...
関連する宿泊プラン
いつも7〜10名様で当館にご宿泊いただくお客様より 有難いことに贈り物が届きました!! ラーメンが色々たくさん入っている玉手箱♪ 大好物!!ありがとうございました。 どーれにしよーおかな?迷っちゃう(...
関連する宿泊プラン
毎日の伊勢エビ漁で見つけたファミリー(笑) 同じ所に連なって掛かってたのです。 ファミリーでお出かけのところへまさみやの網が来て 捕らわれてしまったのでしょうか・・・? 大きいお父さん海老はチャッカマ...
関連する宿泊プラン
伊勢エビ漁で連日伊勢えびが大漁です! 漁がお休みの日以外は毎日伊勢エビ漁を行いたくさんの伊勢えびが獲れています。 父ちゃんは一生懸命です。同じく定置網も毎日見に行ってお魚を獲っています。 伊勢えび・お...
関連する宿泊プラン
更新 : 2022/2/19 15:51
もうすぐ春!と感じさせる梅のつぼみが近所の梅畑でチラホラお目見えです! 梅の節句の季節が目の前ですものね♪ この梅の木は1本ですがここには何本も梅の木があり 花が咲いたらそれはもう綺麗です。 石神さん...
関連する宿泊プラン
先日より労働者のお客様にご滞在頂いております。 お献立は定食程度のものですが働いた後のすきっ腹に ボリューミーにとご用意させて頂いております。 ある日のお献立は白身魚のあんかけ・車えびのネーズ焼・大根...
関連する宿泊プラン
新年明けましておめでとうございます。 もう明けてから10日経ってしまい遅くなりました。 年末年始も連日たくさんのお客様にご来館頂きまして 誠にありがとうございました。 心より御礼申し上げます。 門松も息...
関連する宿泊プラン
本日もシマスが大漁でした。 父ちゃんは何度も定置網を上げて洗って 網を入れ替えて頑張ってくれています。 私も網を上げて洗うのを手伝ったり沖にも出ます。 網も海に入れっぱなしだとヘドロで汚れ、汚れた網に...
関連する宿泊プラン
定置網でのとれたて天然の鯛をその日のうちにお客様へ船盛にしました。 伊勢えびも伊勢エビ漁でとれました。 ご昼食のお客様は食べきれず保冷バックで持ち帰られました。 その日のうちに天ぷらにして食べたそうな...
関連する宿泊プラン
今週の月曜日から連日シマスが大漁です。 嬉しいやら・・大変やら。。(笑) 今日は早朝伊勢エビ漁の網を上げに行き、網を置いたまま 定置網をみに沖へ・・・。少し波があったので今現在夕方4時ですがまだ、じっ...
この魚・・シマス昨日は大漁でした。 父ちゃんとじぃじと私の3人で定置網の仕掛けてある沖へ4往復しました。 小さな船の官戸(イケス)には入りきれなかった。 定置網をじぃじがはじめて40年以上最高の大漁だ...
関連する宿泊プラン
昨日より労働者のお客様がご宿泊してくださっています。 伊勢で仕事・鳥羽で仕事・相差近辺で仕事・・とお仕事内容は違う 現場も違う!そんなお仕事のお客様が同じ日に3組さんも偶然にも重なり びっくり!うれし...
本日、伊勢からご昼食にいらして頂きました。 当館の伊勢エビ漁で獲れた伊勢海老とさざえのお造りに鮑もサービスさせて頂きました。 とても喜んで頂き「また来るよ~!!」となによりのお言葉を頂戴しました。
関連する宿泊プラン
徐々に水温が下がってきました。 そうすると シマス(平スズキ)がやってきます。 シマスは平スズキと呼ばれていますが夏のスズキとは全く別物! シマスは水温が下がり寒い頃に定置網に入ってきます。 お刺身で...
伊勢海老漁の網に大きなお刺身用のさざえさんがゴロゴロ! 写真は1部ですがこの日はちょうどさざえさんのいる所に網をかけたのか・・? もちろんお刺身だけではなくつぼ焼き、ボイルでもおいしいんよ^^
更新 : 2021/11/12 17:42
今日も伊勢海老漁へ行って来ました。 朝、5時半出航! 今日はちょっと寒かった。 でも、網を上げていて伊勢海老がかかっていると 寒さも眠気も腕の疲れも吹っ飛んできます^^ 今日の立て込みはお休み。 明日...
関連する宿泊プラン
今年初のナマコが伊勢えび網に引っかかっていました。 マルマルとしたナマコさん!たった1個(笑) 明日のご昼食のお客様に酢の物でお出しする予定です。 こりこりナマコですが酢の物でおいしくなります。 ちょ...
関連する宿泊プラン
すごーい顔です!オコゼさん オコゼは頭の先や左右のエラ付近にも毒針があり 刺されたら大変!!ムカデや蜂にさされるより 痛みが強く腫れたりもします。 調理するのも用心しないといけません。 が・・鳥羽・志...
関連する宿泊プラン
11月2日から立て込み解禁となり、3日連続で伊勢海老たくさん獲れましたよ~~ 今日の立て込みはお休みでまた明日から漁ができます。 本日、ランチのお客様にも伊勢海老のお刺身やボイルで9匹も食べて頂きました...
関連する宿泊プラン
ここ相差もやっと!やっと!伊勢海老漁が始まります。 月夜は明るくて伊勢海老さんは網にかかりにくい・・ 波が高い・・天候がわるい・・などが続きなかなか日和が揃わず やっと解禁しそうです。 伊勢海老漁の漁...
関連する宿泊プラン
季節も明日から11月に。 冬の味覚も登場です。 宿泊のお客様には少し前からお膳にお出しし 召し上がって頂いていました。 少し身は小ぶりですが今年も美味しい牡蠣になっています。 ランチのメニューにも牡蠣...
関連する宿泊プラン
当館は夕食に舟盛活造りしたお刺身のアラを 朝食にアラ炊(煮付け)にしてお出ししています。 この日は鯛の活造りでした。 朝食後、片付けに行ったらお皿の先に置いてありました。 これは鯛のかぶと・・頭のカマ...
関連する宿泊プラン
海草、あらめを煮付けました。 当館はお客様の朝食やご昼食などにお出ししています。 たまにひじき煮になることもありますが・・。 煮上がりに火を止める寸前にごま油を回し入れると 風味が良くお味もおいしいん...
関連する宿泊プラン
やってきましたね冬の味覚!牡蠣の季節ですね。 まだまだ身は若く小ぶりですが、おいしい牡蠣になりました。 当館でも今年の初お目見えです。 少し早い気もしますが お客様に召し上がって頂いております。 冬の...
関連する宿泊プラン
先日より鳥羽市内で建設のお仕事をしている 労働者様が当館に宿泊して下さっています。 基本、和食の献立ですが、ある日の朝食です。 大きな出し巻き玉子にばぁばが畑で取ったお野菜たちです。 後は当館の田んぼ...