宿番号:316633
ホテルアソシア高山リゾートのお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
こんにちは。 ホテルアソシア高山リゾートです。 本日はホテルアソシア高山リゾートのオリジナル日本酒をご紹介させていただきます。このお酒は飛騨萩原の天領酒造様とのコラボレーションとなっていて、純米吟醸...
本日はホテルアソシア高山リゾート日本料理華雲で提供している【月替わりミニ会席なでしこ】をご紹介致します!自然豊かな高山の地の物と旬の食材を使用した数量限定のランチとなっています!毎月とてもおいしいので...
みなさん、こんにちは! 本日は「cafe; 櫟ーIchii-」さんをご紹介します。 このカフェの一番の魅力は、大きな窓やテラス席からは高山市街が一望できること!!晴れた日や夕暮れ時には特にきれいな景色が楽しめます...
関連する宿泊プラン
こんにちは!ホテルアソシア高山リゾートでございます! 本日ご紹介するのはバーラウンジ シーナリー期間限定カクテル「飛騨高山フローズンベリーニ」です。 飛騨桃ジュースと飛騨りんごジュースを使用しており、...
こんにちは。 ホテルアソシア高山リゾートです。 本日は鉄板焼「峰」で扱っているスパークリングワインをご紹介します。 銘柄は、チリ最大のワインメーカー、コンチャ・イ・トロが手掛ける、注目ワイナリー。...
関連する宿泊プラン
皆さんこんにちは。 本日は古民家レストラン風土(ふうど)をご紹介いたします。 風土は古民家をリノベーションしたイタリアンレストランです。 今回はランチでのみ食べられる「まないたランチ」をいただきまし...
関連する宿泊プラン
こんにちは。ホテルアソシア高山リゾートでございます。 今日は飛騨高山にあるブックカフェ「Eat Books」をご紹介します。 こちらのお店は高山市の老舗書店として知られるBooks I.O(ブックスアイオー)さんが手が...
先日、ナイトミュージアムが開催されるということで、光ミュージアムに行って参りました。 初めての試みだったそうですが、ミュージアム中央のホールで筝のコンサートなどもあり、大変盛況でした。 展示内容も、今...
関連する宿泊プラン
高山陣屋のすぐ近くにある「Bremen Bakery(ブレーメンベーカリー)」 明太子フランス、あんバターフランスはバゲットも香ばしくクリームとの組み合わせも絶妙、ぱくっと食べた瞬間に思わず笑みがこぼれます。バナ...
関連する宿泊プラン
こんにちは。 ホテルアソシア高山リゾートです。 今回紹介するのはごはんとおかしのお店「キッチンアダチ」さんです。 店内はカウンター席とテーブル席があり、落ち着いた雰囲気です。 メニューには煮込みハ...
関連する宿泊プラン
こんにちは。 ホテルアソシア高山リゾートです。 今回紹介する「牧歌の里」は郡上市のひるがの高原にあり、車で1時間ほどの場所です。 手作り体験やリアル宝探し・ジャージー牛の乳しぼり体験ができ、 馬・牛...
更新 : 2025/7/27 8:40
こんにちは!今回ご紹介するのは、高山駅近くにある「たまごかけご飯専門店・玉一」です! こちらのお店、なんと卵が食べ放題なのです!さらに、20種類を超えるトッピングを選択することができます! 私のおすす...
こんにちは。 ホテルアソシア高山リゾートです。 今年も七夕飾りを設置いたしました。 笹の葉と竹ランプで装飾しており 短冊にお願い事を書いて飾ることもできます。 ご来館の際はぜひご鑑賞ください。 ...
関連する宿泊プラン
こんにちは。ホテルアソシア高山リゾートでございます。 夏の陽気になってまいりました。 どなた様も体調崩されないようになさってください。 ホテルへお越しの際は、ぜひ温泉をご利用くださいませ。 一押し...
ホテルスタッフも太鼓判! 観光の合間にも、ゆったりとしたお食事にも最適な「饂飩処 柳ばし 時空」。 のど越しの良い細麺、上品な味わいの出汁、揚げたての天ぷらが絶妙に調和する一杯をぜひご堪能ください。 ...
こんにちは!ホテルアソシア高山リゾートです。 本日紹介するのは、下呂市にあるケーキ屋さん『ジークフリーダ』です。 山の中にたたずむ欧州風の外観、木のぬくもりが感じられるアンティークな店内。 窓から見え...
こんにちは。 ホテルアソシア高山リゾートです。 先日、ペット同伴可能なカフェでランチをしてきました!! 神明神社の近くにあり、少し高台に位置する場所にお店があります。 古い街並みからも徒歩10分ほどで...
関連する宿泊プラン
みなさんこんにちは。 当ホテルレストラン 鉄板焼峰では、 最高級の飛騨牛をご堪能いただけるのはもちろんですが、 締めのデザートにも力をいれております。 今夏はパイナップルやマンゴーを使った 軽やか...
関連する宿泊プラン
こんにちは! ホテルアソシア高山リゾートでございます。 暑い日が続きますが、そんな時にぴったりの立ち寄りスポットをご紹介します。 本日は、国分寺通りにある【じびるや】さん。高山駅から徒歩10分ほどの場...
先日、30年ぶりに乗鞍スカイラインと乗鞍岳畳平バスターミナルへ行ってきました。 マイカーで、ほおのき平まで行き、乗鞍畳平行きのバスに乗り換えます。 通常ダイヤは上り、下り 1時間に1便出ています。片道40...
関連する宿泊プラン
みなさんこんにちは。 当ホテルレストラン 鉄板焼峰では、 最高級の飛騨牛をご堪能いただけるのはもちろんですが、 四季折々の前菜にも力をいれております。 今夏は鮎をメインとし、 地元農園のルッコラの...
関連する宿泊プラン
今年、地元萩原町の【天領酒造】様とのコラボレーションで誕生したホテルアソシア高山リゾートオリジナルの日本酒【水主】。 飛騨の山々が育んだ天然水で丹念に造られた【水主】は五味のバランスが絶妙で旨味も豊か...
ホテルアソシア高山リゾートの夏は楽しみが盛りだくさん! 卓球やボールプール、エア遊具などで遊べる「プレールーム」やホテル館内を巡りクイズを解きながらゴールを目指す「クイズラリー」など、「家族で楽しむ」...
本日はホテルアソシア高山リゾートにある鉄板焼「峰」で扱っている赤ワイン「ラ・クレマ」をご紹介します。 ソノマ・コーストの中心部、ロシアン・リヴァー・ヴァレーに創設されたワイナリー。カリフォルニアを代...
関連する宿泊プラン
今年4月にオープンしたばかりのパティスリー! ケーキはもちろんチョコレート焼き菓子が並んでいます。 この日は、シューキャラメルを頼みました。 甘すぎずとても美味しかったです。 高山にお越しの際はぜひ足...
今回ご紹介するのは、当館2階の和食レストラン「華雲」のメニューです。 四季に合わせてその季節の食材を使ったメニューをご用意していて、今は9月の末頃まで夏のメニューをご提供しています。 会席形式では4種...
こんにちは!ホテルアソシア高山リゾートです。 今回紹介するお店は、「ShiGenchi」さんです。 41号線沿いにあるお洒落な店内のお店で、 ワンプレートランチが楽しめるレストランです。 テーブル席や座敷、カウ...
関連する宿泊プラン
朴の木の葉で酢飯を包んだ初夏の郷土料理です。 朴葉は殺菌・防カビ効果があるといわれており、 酢飯の上にのせる具材や混ぜ込む具材は地域で異なりいろいろな味が楽しめます。 家庭料理としても親しまれてい...
関連する宿泊プラン
こんにちは。 ホテルアソシア高山リゾートです。 今回紹介するのは、4月下旬に新規OPENした どら焼き専門店「黄金月」さんです。 生地には重曹やベーキングパウダーを極力控え 代わりに山芋を使用している...
平素よりホテルアソシア高山リゾートをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 昨日まで館内メンテナンスの為休館しておりましたが、本日13時より営業再開いたします。 お客様のお越しをスタッフ一同、心よりお...
関連する宿泊プラン