宿番号:316633
ホテルアソシア高山リゾートのお知らせ・ブログ
【飛騨高山】飛騨東照宮
更新 : 2012/12/4 9:46
東照宮」といえば日光が有名ですが、高山にもございます。
創建は元和5年(1619)、高山藩3代目藩主 金森重頼が高山城に日光東照宮に分霊を勧請したのが始まりと伝えられています。
以来、藩主金森家から崇敬庇護されましたが、金森家が出羽国上山藩(山形県上山市)に移封となると、庇護者を失い衰退します。
その後、町民と郡代の助力で再建され、現在に残る本殿は文化15年(1818)に再建された物とのことです。
この地方で唯一の霊廟建築として岐阜県指定重要文化財に指定されています。
住所:高山市西之一色町3−1004