宿番号:316633
ホテルアソシア高山リゾートのお知らせ・ブログ
【飛騨高山】漬物ステーキ☆
更新 : 2013/1/28 10:13
飛騨高山の郷土料理で有名なのが朴葉味噌焼きですが、その他にも漬物ステーキという郷土料理があるのをご存じですか?
漬物にお肉をプラスして漬物ステーキではなく、単純に漬物を炒める料理なんです。
極寒の冬の貴重な食料であった漬物が野菜としての役目を果たしており、凍りついてしまった漬物を解かすために囲炉裏で朴葉に載せて焼いた料理法が始まりです。
漬物を炒めると聞くと違和感を感じると思いますが、食べてみると美味しいんです。
各家庭で味つけ方や作り方が違うので私の家庭で作っている作り方を紹介します。
フライパンや鉄板で簡単に作れる料理なので是非作ってみて下さい。
作り方
・フライパンや鉄板に油を引き漬物(切り漬け)を焦げ目が付かないように炒める。
(この時、普通のサラダ油ではなくごま油を使うと風味が増します。)
・炒めた漬物に醤油で味を調えたら漬物を真ん中に寄せてとき卵を全体にかける。
・皿に盛りつけ、上から鰹節をふりかけたら完成です。
この他にも朴葉味噌焼きに漬物をのせて、味噌と一緒に焼く食べ方もあります。
皆さん、一度作ってみてはいかがですか?
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン