宿・ホテル予約 > 岐阜県 > 飛騨・高山 > 飛騨高山・丹生川 > ホテルアソシア高山リゾートのブログ詳細

宿番号:316633

北アルプス一望の温泉大浴場♪寛ぎのリゾートホテル

ハイクラス

飛騨高山温泉
JR高山駅より車で8分(無料シャトルバスあり)。中部縦貫自動車道高山ICより約10分。

ホテルアソシア高山リゾートのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【飛騨高山】ナンテンハギ

    更新 : 2013/3/15 9:28

    こんにちは。
    今年の冬は各地で記録的な積雪など強い寒波の影響がございましたが、ようやく3月♪寒さも和らいで心もはずんで(?)まいりましたね。

    高山はまだまだ寒いですが、それでも春はもうすぐそこまできております。
    今月末から5月までは春の花や山菜が楽しみな季節ですね。

    私は毎年4月〜5月には【あずきな】の天婦羅を楽しみにしております。
    【あずきな】とはマメ科の植物で正式には「ナンテンハギ」という名前です。
    飛騨地方では昔から【あずきな】の名前で親しまれていて、主に天婦羅やお浸し等で食されています。
    特に風味が特徴的というものではないのですが、一説には茹でた時にほのかにアズキのような香りがするのだそうです。
    くせがなくて食べやすく、特に天婦羅はパリパリっとした食感が美味しいですよ。
    立地条件や日当たりによって取れる時期はまちまちですが、毎年母と【あずきな摘み】に出かけるのが楽しみです。

    時期になれば高山の朝市は勿論、スーパーなどでも売ってありますので、興味のある方はぜひお試しください。

    もしご自身で取りに行きたい!という方は、よく似た草もございますので、ご注意をお願いいたします。また、私有地も多いので山菜摘みの場所にもご注意ください。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。