宿・ホテル予約 > 長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 上高地 > 渓流荘しおり絵 〜上高地の玄関口・さわんど温泉〜のブログ詳細

宿番号:316772

【じゃらん泊って良かった宿2024〜夕食部門受賞〜】全8室の温泉宿

ハイクラス

さわんど温泉
長野自動車道、松本ICより上高地方面へ約50分。松本バスターミナルより高山、新穂高温泉行きバスで約65分

渓流荘しおり絵 〜上高地の玄関口・さわんど温泉〜のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 1人きりの入学式

    更新 : 2011/4/7 18:23

    昨日の地元紙(市民タイムス)に松本市立の小学校の入学式の記事が載っていました。大野川小学校という、安曇地区の学校では今年は、創立以来初めて『ひとりだけ』の入学式だったというものです。

    大野川小学校には、乗鞍高原、白骨温泉、沢渡の子どもたちが通学しています。1学年もちろん1クラス。小中併設校と言って、小学校と中学校が同じ建物、校長先生は1人、教頭先生が1人ずついます。校長先生は全校児童、生徒の顔と名前、地区、家族構成までご存知でしょうね。これは素晴らしいことだと思います。

    わたしの子どもが行っていた頃は少なくとも10人から20人近くは在籍していました。それが、ここ数年の間にどんどん子どもの数が減ってきて、一クラス5人いると、「けっこう多いじゃん」というようになってしまいました。

    たったひとりの新入生は乗鞍のペンションの息子さんです。これから中学3年までの9年間、いろんな行事や活動でも苦労や寂しいこともあるでしょうが、元気に楽しく学校生活を送ってほしいなと思います。PTAの役員なんかはどうなるんだろう? まさこさん大変だなぁ

    長野県内の小中学校には東日本大震災の被災地から避難してきた児童生徒が100人転入する予定だそうです。各学校で新しい仲間を迎えていることでしょう。被災した子どもたちが信州で明るい笑顔でいられるように願います。  おかみ

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。