宿・ホテル予約 > 長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 上高地 > 渓流荘しおり絵 〜上高地の玄関口・さわんど温泉〜のブログ詳細

宿番号:316772

【じゃらん泊って良かった宿2024〜夕食部門受賞〜】全8室の温泉宿

ハイクラス

さわんど温泉
長野自動車道、松本ICより上高地方面へ約50分。松本バスターミナルより高山、新穂高温泉行きバスで約65分

渓流荘しおり絵 〜上高地の玄関口・さわんど温泉〜のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 空気が辛くなる時

    更新 : 2012/9/20 12:43

    昨夜、工藤君とNHK好きについて意気投合したせいか、お客様に
    「この辺では、あさいち ってやっていないんですか」
    と聞かれたところ
    「テレビの?」
    先ず イノッチと有働さんの顔が浮かんでしまいました。

    朝市は残念ながらさわんどではやっておりませんが、
    グレンパークさわんどでは、地元農家の野菜を販売しています。


    じゃがいも 一袋 百円!

    かぼちゃ1個百円  ばななこしょう 一袋 百円

    この「こしょう」で作るのが 『こしょう味噌』


    しおり絵の」料理にも使われる 板長特製の「こしょうみそ」
    冬場に販売したところ大好評につき間もなく品切れとなってしまった逸品です。
    お買い上げになれなかったお客様、申し訳ありませんでした。
    「夏にこしょうが採れて味噌を作るまでお待ちください」
    などと気の長い話で弁明しておりましたが、
    早いもので、今年もこしょうの収穫の時期を迎え
    いよいよ味噌を仕込む段階とあいなりました。

    厨房でこしょうを刻み始めると、から〜いにおいが漂ってきて、目がしょぼしょぼ。
    次に刻んだこしょうを油で炒める段階になると、正に空気まで辛くなり、
    みんな涙目になりながら咳き込んでいます。
    これも、おいしいこしょう味噌を作るため、がまんがまん。

    ピリッと辛くて、風味のある「こしょう味噌」
    ホカホカごはんに添えて・・・・
    おなか 空いてきましたね。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。