宿・ホテル予約 > 長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 上高地 > 渓流荘しおり絵 〜上高地の玄関口・さわんど温泉〜のブログ詳細

宿番号:316772

【じゃらん泊って良かった宿2024〜夕食部門受賞〜】全8室の温泉宿

ハイクラス

さわんど温泉
長野自動車道、松本ICより上高地方面へ約50分。松本バスターミナルより高山、新穂高温泉行きバスで約65分

渓流荘しおり絵 〜上高地の玄関口・さわんど温泉〜のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    人間と自然と。

    更新 : 2016/10/25 16:30

    こんにちわ。
    長男ゆうたです!

    今日は奈川度(ながわど)ダムへ行ってまいりました。

    ここ奈川度ダムは松本方面から上高地方面へ向かう途中に必ず通る場所なので、
    ご存じの方も多いのではないでしょうか。
    因みに、しおり絵からは車で15分もあれば行けてしまいます。

    松本から国道158号線を通ってくると、先ず、「稲核(いねこき)ダム」と「三殿(みどの)ダム」という二つのダムがあります。さらに進むと、この辺りでは一番大きい奈川度ダムに到着です。

    到着というより、通過するといった方が正しいです。
    不通は、車に乗っていると、左手側に「湖!?」って思うような道です。
    右手側の深さに気づくには車を降りて覗きこまないといけないのです。

    このダムの魅力は何と言っても「大きさ!」高さ155メートルは日本で3番目に高いアーチ式コンクリートダムなんです。実際、僕は、186メートルの黒部ダムを初めて見たときに「あれ??」と思ってしまいました。どんなに大きいんだろうと期待していたんですが・・・・まさか普段見ているダムが、そんなに大きいものだったのも、その時に気づいたんです。

    自然の力に人間は勝てないなぁ、なんて常日頃思うんですが、
    これだけ大きなダムを見ると、莫大な水を塞き止め、生活に役立たせる、
    まさに人間対自然。人間と自然の分かれ目が、このアーチの様に思います。

    はい!哲学はここまで!!笑
    ところで身近にありながら、なかなかブログにも載せずに、
    この時期に訪れた理由がこちらです↓↓

    そうなんです☆紅葉が綺麗なんです☆
    本日は少し雨のため青空が写らず残念でしたが、
    しっとりした感じも、また素敵でしたよ。


    ダムの橋の両端に駐車スペースがありますので、
    皆様も一度立ち寄ってみてはいかがですか(^_^)??

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。