宿番号:316772
渓流荘しおり絵 〜上高地の玄関口・さわんど温泉〜のお知らせ・ブログ
乗鞍の紅葉(10月26日)
更新 : 2017/10/26 22:09
冷たい雨が続いて、北アルプスには雪が積もり、やっと晴れた日差しの中、白骨温泉と乗鞍高原の紅葉を見てきました。
白骨温泉は、少し散ってしまった樹もありますが、湯川の谷間の色付きも良い感じでした。
大菩薩峠の碑。
白骨温泉を見おろして、霞沢岳にも少し雪が残っています。
峠を越えて乗鞍側は、カラマツの植林が広がりますが、こちらも色づいてきています。
乗鞍岳にはしっかり雪が乗り、キラキラ輝いて眩しいです。
ミズナラとシラカバの森。落ち葉の絨毯ですね。
こちらは一ノ瀬園地のあざみ池。
シラカバの葉もかなり落ちて、空が広くなりました。
こちらはまいめの池。有名な場所ですので写真の方が大勢いらっしゃってました。
ああ、秋が深まって来たなあと感じました。
乗鞍高原や上高地は標高1500m、しおり絵のあるさわんどは1000m。
だんだん紅葉の見ごろは標高を下げて、稲核ダムや鵬雲崎の方へ下りて行きます。紅葉だまだ楽しめますよ
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 上高地 > 新島々駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 上高地 > 新島々駅
近隣駅・空港からホテルを探す