宿・ホテル予約 > 長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 上高地 > 渓流荘しおり絵 〜上高地の玄関口・さわんど温泉〜のブログ詳細

宿番号:316772

【じゃらん泊って良かった宿2024〜夕食部門受賞〜】全8室の温泉宿

ハイクラス

さわんど温泉
長野自動車道、松本ICより上高地方面へ約50分。松本バスターミナルより高山、新穂高温泉行きバスで約65分

渓流荘しおり絵 〜上高地の玄関口・さわんど温泉〜のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【祝】★☆★15周年プラン販売開始しました★☆★

    更新 : 2017/12/9 9:06

    こんにちは、若旦那の齊藤です。
    12月1日、ただ今外は雪・・・・いいえ雪の粒??が舞っております。

    もう少し標高の高い地域は完全な雪でしょうが、沢渡は積もるかどうかは微妙です。

    さて、お陰様で7月で15周年を迎える、当館ですが、その記念プランの販売が開始されました。
    今回のメインは!

    女将の「とうじ蕎麦」
    料理長の「馬テキ」
    若女将の「スイーツ」

    と、トリプル仕立ての内容となっております。

    とうじ蕎麦とは、とうじ籠でシャッシャと蕎麦を沸騰している鍋にくぐらせて、
    たくさんの具材と一緒に食べる、この辺りの伝統的なお蕎麦です。
    春には山菜、秋にはキノコ、そして昔は雉のお肉を使っていたそうです。
    自分もとうじ蕎麦は大好きで、よく食べるので是非是非!おすすめしたい一品です。

    そしてメインは「馬テキ」。馬のステーキです。
    試食しましたが、、、、、「うまい!」そして柔らかいです。
    なにより脂身がないのもポイントです!肉の旨味が十分に味わえます。
    調味料も数種類を用意しているので、お好みの味で頂けちゃいます。
    さらに、これまでのお肉料理より量もUPしております★

    最後のデザートですが、「テリーヌ」と、これまたお洒落な内容になっております。
    とっても濃厚で、手間のかかった1品です。

    もちろん前菜や、岩魚の塩焼き、お造りもつきます。
    お食事は、とうじ蕎麦の鍋で雑炊なんてのもいいですね。

    ご予約は12月10日から受付いたします。
    どうしても手間がかかってしまうため、7月15日までの平日のみの販売とさせていただきますが、
    この内容で、スタンダードプランよりもお得になっております。どうぞお出掛けくださいませ。


    それでは最後に、先月降った雪でスタッフが作った雪だるまの経過をお届けします。

    11月25日 雪だるま完成!しおり絵の門でお出迎えしてくれました。

    11月26日 お客様に「ちょっと怖い」と言われました。

    11月27日 雪事情によりウサギさんになりました。

    11月28日。ついに姫リンゴもなくなりましたね。多分猿かな?


    それでは!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。