宿・ホテル予約 > 長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 上高地 > 渓流荘しおり絵 〜上高地の玄関口・さわんど温泉〜のブログ詳細

宿番号:316772

【じゃらん泊って良かった宿2024〜夕食部門受賞〜】全8室の温泉宿

ハイクラス

さわんど温泉
長野自動車道、松本ICより上高地方面へ約50分。松本バスターミナルより高山、新穂高温泉行きバスで約65分

渓流荘しおり絵 〜上高地の玄関口・さわんど温泉〜のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ☆たばこの話☆

    更新 : 2018/4/17 15:04

    せっかく上高地がオープンしたので連投します!長男ゆうたです☆

    昨年より出来上がったウッドデッキ(テラス?)の雪解けも済み、中庭を見ながら、ドリンクを飲んだり、お酒も飲めるようになりました☆せっかくいい感じに仕上がっているのでハンモックなんかも夏には置きたいな〜と考えております。

    こちらは以前は喫煙所でしたが、扉の開け閉めで煙が入る!さらに食事処に近い!!という事で、スタッフで話し合った結果・・・・「煙草を吸う際は、少し離れたドアから出入りしてください」。と張り紙を貼るようにしました。が、やはりスリッパがあれば、そこから出ちゃいますよね。

    そうなると、タバコメインで出入り口を遠いところのみにするか、タバコをまるまる違う場所で吸ってもらうか・・・・と、またもやスタッフで議論が始まりました。

    しおり絵の喫煙所はもう一つ、二階の廊下の先の非常口(外に出たところ)にもあるのですが、
    私個人としては、最近の禁煙ブームもわかるのですが、「さすがに外で吸うのもダメ!」とは言えないな・・・と思うのです。実際中庭スペースを使用する方の9割が喫煙される方でした。
    中庭に灰皿を置かないっていうのも試してみたのですが、ほとんど利用がないというのが現状。

    リフレッシュするために来て、せめて外でもいいから座って落ち着いて、タバコを吸ってもらいたいものです。



    が!そんな意見は通りませんでした($・・)/~~~


    やはり、テラススペースでは出入りしやすく、他の場所で喫煙場所を作ろう!となりました。
    どこにしようかな・・・・・・・

    因みにテラスから中庭を眺めるとこんな感じです。
    リラックスしながらゆっくりとできます。


    これに替わる場所は・・・と・・・・・・

    先ず雨に濡れない場所で・・・・・


    って、そんなに場所がないんですよね。

    結局落ち着いたのがこちらです。

    玄関前。

    今は仮の段階で、これから仕切りを作って、姿は隠れるようにします。
    イスも木のベンチなんかがいいのかな。

    しかし、様々な意見があり、たばこ問題の正解は見つかりません。

    なるべく多くの方に満足していただければいいです。

    この灰皿も「いかにも!」って感じではないものにしました。

    どうですか?綺麗な石!!!

    お上品に吸いたくなりませんか!?笑

    また、変わるかもしれませんが、当分はこの場所を喫煙所としてやっていきます。


    若旦那:雄太

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。