宿・ホテル予約 > 長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 上高地 > 渓流荘しおり絵 〜上高地の玄関口・さわんど温泉〜のブログ詳細

宿番号:316772

【じゃらん泊って良かった宿2024〜夕食部門受賞〜】全8室の温泉宿

ハイクラス

さわんど温泉
長野自動車道、松本ICより上高地方面へ約50分。松本バスターミナルより高山、新穂高温泉行きバスで約65分

渓流荘しおり絵 〜上高地の玄関口・さわんど温泉〜のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    上高地の絶景

    更新 : 2019/8/22 17:00

    上高地の投稿が滞っていましたが、18日モンベルアウトドアチャレンジの「ファミリー登山教室」の企画にてガイドしてきました。素晴らしい絶景を堪能してまいりました。
    まずは、朝の上高地。やはり朝もやで気持ちの良いこの時間。5時半ぐらいに朝日が差し込んできます。当然まだ人も少なく、河童橋の上でもゆっくりと写真を撮ることができました。

    朝露を乾かすために、トンボもじっとしがみついています。

    焼岳の方を振り返ると、霞んだ焼岳が幻想的。



    今回の参加者は、この二組の親子。すべて女性でした。男子どこ行った?

    今回の登山は、岳沢方面へ標高を700mほどアップ。

    ここは6番と呼ばれる、途中で岩場に出て展望が開ける場所。穂高の山々が圧倒的に迫ってきます。

    振り返ると、梓川沿いの景色が河童橋、白樺荘、帝国ホテルなど、そして遠くには乗鞍岳が。

    日帰りで行くには、ここまでぐらいが良いとは思いますが、ここまででも間違いなく登山ですので、しっかりとした装備でお出かけください。

    こちらが、本日の目的地岳沢小屋からの眺め。

    大勢の人がランチを楽しんでいました。

    帰りは来た道を降りるしかないので、帰りのことも考慮に入れて、無理はしませんように。

    来年以降も、モンベルファミリー登山は企画予定ですので、ご期待ください。

    こちらは「やまたみ」で企画いたしました、ファミリー登山教室乗鞍岳。

    乗鞍岳とは言え、登山の準備がちゃんとできていない方が、子供を連れて登っていくのをよく見かけます。危険を伴う行為です。もしも登山は初心者ですという方は、一度ファミリー登山教室を体験してみてください。

    早起きしただけのことはありますね。


    スタッフ兼ガイド マツバ

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。