宿番号:316772
渓流荘しおり絵 〜上高地の玄関口・さわんど温泉〜のお知らせ・ブログ
春山バスで乗鞍へ〜雪の壁を見に〜
更新 : 2021/6/23 21:26
連日良い天気が続いています。
しおり絵から車で30分ほどの乗鞍高原(長野県)から春山バスが出ております。
バックカントリースキー・ボードの方のご利用が圧倒的に多いですが、標高2600mほどのところまで登っての大雪渓と雪の壁をご覧いただくことが出来ます。1日5往復で定時出発のシャトルバスとは違いますので、しっかり時刻表はご確認ください。
昨日は、こんな青空で乗鞍観光センター8:30発の1便は、2台のバスに30人づつほどが乗車して登ってきました。
一気に標高1100mほど上がるので、涼しい空気です。
上から見るとこのような感じで、バス停から上は一面の雪の世界です。もしも登山をされる方は必ずアイゼン等の滑り止めが必要です。
昨日は剣ヶ峰は目指さずに静かな畳平方面へ。
本来は、5月15日毎年乗鞍スカイラインが開通し、岐阜側からアクセスできるところですが、昨年の豪雨のためまだまだ復旧工事の真っ最中です。よって畳平の施設が稼働するのは、エコーラインが開通する7月1日以降ですね。
富士見岳から、穂高方面を望みます。最高に気持ちの良い景色。
こちらは、富士見岳から剣ヶ峰を望みます。多くのスキーヤーが剣ヶ峰からの滑りを楽しんでいました。すごいなあ。
バス停のある肩の小屋口まで戻って、雪の壁を見に行きました。6月6日に開通したばかりですので、まだまだ溶けない雪の壁が迫ります。
見上げるような雪の壁と青空。
高山帯ですので、雨具の用意や防寒はお忘れないように。街の暑さがびっくりするぐらい涼しいですよ。
畳平まで開通しシャトルバスが運行するのは7月1日からの予定です。
スタッフ兼ガイドマツバ
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 上高地 > 新島々駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 上高地 > 新島々駅
近隣駅・空港からホテルを探す