宿番号:316820
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里のお知らせ・ブログ
岡山湯郷Belleの歩み 2009 〜 2011
更新 : 2012/4/23 15:28
2009年 FW松岡実希選手、GK池ヶ谷夏美選手入団。
◯松岡選手は自身のプレーを"戦車"に例える程力強いプレーが持ち味!Belleのエースストライカーです。
◯池ヶ谷選手の座右の銘は「努力は運を支配する」これは元ラグビー日本代表監督、そして住友銀行のディーラーとしても活躍し次期頭取とも言われた、宿澤広朗氏の言葉です。
◯3月、宮間選手はアメリカに渡りロサンゼルス・ソルに移籍。更なるレベルアップを目指しました。
◯この年Belleは宮間不在に加え、主力選手のケガ等でリーグ6位に低迷。
2010年 DF茂本志穂選手、DF高橋悠選手が入団。
◯茂本選手の座右の銘は「急がず休まず」自分の長所は「めったに怒らない」だそうです。どんな方か何となく想像できますね。
◯高橋選手は鳳凰高校出身で安田選手の後輩。高校卒業後は吉備国際大学に進んだサッカーエリート。今期はチームのバランサーとして活躍してくれそうです。
◯宮間選手はアメリカで大活躍。アメリカ代表のGKソロ選手やFWワンバック選手とも親交を深めました。アメリカリーグシーズン終了後の9月にはBelleに復帰しています。
◯なでしこリーグは昨年までの8チームから2チーム増えて10チームで始動。Belleは9勝7敗2分けで5位でした。
2011年 湯郷Belleの歴史の節目となった年。
〇クラブ創設以来10年間Belleを率いた本田監督が退任し、種田佳織監督が就任しました。種田新監督は2008年よりBelleでコーチを務め、本田前監督と二人三脚でチームを作ってきました。練習中選手と見間違える程若さ溢れる監督です。
◯本田前監督は現在U-20日本女子代表コーチを務められていますが、なでしこジャパンの次期監督候補と言っても過言ではないでしょう!
◯2011年は女子サッカー界にとっても節目となる年でした。記憶に新しいドイツワールカップでの優勝。ロンドンオリンピック予選突破など、日本中で"なでしこフィーバー"が巻き起こりました。Belleからは福元選手と宮間選手が代表入りし、日本の勝利に貢献。宮間選手はW杯の大会オールスターチームに選出。11月にはアジア年間最優秀選手に選ばれました。
◯なでしこリーグでは8勝4敗4分けで4位と健闘。宮間選手はベストイレブンに選ばれています。
◯この年DF長町優里選手がBelleに入団。長町選手は現在作陽高校の2年生。なでしこチャレンジプロジェクトメンバーに選ばれるなど、将来有望な選手です。
関連する周辺観光情報