宿・ホテル予約 > 岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山 > 美作・湯郷 > 1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里のブログ詳細

宿番号:316820

女性に人気のリラックス宿。美味しい料理とベストなサービス♪

ハイクラス

湯郷温泉
美作IC車で10分・JR林野駅車で7分(送迎有り)

1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    未来へつなぐ女性のチカラ・第二部

    更新 : 2012/6/8 16:08

    第二部の未来カフェは隣接する

    地域交流センターに会場を移し行われました。

    ワールドカフェ形式で討議が交わされた

    未来カフェには140人もの方が参加され、

    用意されたお茶やジェラート、特産の黒豆を使った

    ケーキを楽しみながら話しも盛り上がり。

    まるで大きなカフェで雑談をしているかのような、

    和やかで笑顔の絶えない空間となりました。



    未来カフェで出されたお弁当「幕の内 市松弁当」は

    津山東高等学校食物調理科の皆さんがレシピを考案し作られました。

    岡山の特産品や季節の里山の食材がふんだんに扱われたこのお弁当。

    献立には瀬戸内のサワラから勝北地方の郷土料理の横仙おこわ、

    岡山名物のえびめしも含まれており、岡山の食がギュッとつまった内容となっていました。



    「地域を変える」をテーマにグループに分かれて討議は進みました。

    世代を超えて行われたお話合いには、真剣な眼差しと笑顔に溢れ、

    自分から行動を起こそうとする前向きな意見がどんどん出ていました。



    そして最後には、グループごとに意見がまとめられ、決められたテーマが発表されました。

    「キラキラと自分らしく生きる」、「女性が動けば未来が拓く」、「好き心(こうきしん)」・・・

    その言葉達、そこに含まれるユニークな発想を聞き、

    発表する方々のイキイキとした表情を見ていると、

    未来を変えようとする女性のチカラには、

    凄いものがあると感じさせられました。



    未来カフェが終わりを迎え、

    記念撮影や楽しい話で盛り上がる会場、

    その光景の中で、各テーブルの上に

    並べられたメモ達に目が止まりました。

    2時間にも渡り論議を重ねて記された、

    思いのこもった言葉達がそこにはありました。



    これからの自分達の住む「地域を変える」事。

    私達の生活する地域には多くの改善されるべき事が山積みになる反面、

    たくさんの恵まれた環境やモノ、コト、そして素晴しい人々がいます。

    その人々ひとりひとりがより輝きを持って毎日を暮らし、

    周りと交流を持ち、未来について考え、語り合う。

    その積み重ねが、地域をより良く変える事に

    つながるのではないかと強く感じました。

    今回の美作国建国1300年プレ事業が、

    その大きなキッカケとなる事を願って止みません。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。