宿番号:316820
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里のお知らせ・ブログ
季譜の里ロビー改装計画 その@
更新 : 2012/6/9 9:40
すでに季譜の里へお越し頂きましたか?
お越し頂いたお客様も、まだだよ、というお客様も、
嬉しいような、悲しいようなお知らせです。
前回のリニューアルから10年。
その歳月、気づけばあっという間です。
今年の9月、季譜の里の「ロビー」「喫茶」
「お土産処」が新たにリニューアル致します。
その模型が上の写真です。
今まで、慣れ親しんでお越し頂いたお客様は
、
「本当によくなるの?」と、
不安になる方もいらっしゃるかも知れません。
せっかく見つけた居心地のいい場所が、
様変わりして落ち着かない場所になったり、
最近の流行のようなカッコ付けた場所になったり、
そんな寂しい思い、私も経験があります。
今度のリニューアルはそんなお客様の為に、
今までの季譜の里のよいところだけを残したもの、
お客様が好きになってくれていたところだけ
抽出したものに、なんとかそうならないかと
考えて考えて考えました。
デザインは季譜の里から40分程山奥の
西粟倉村で家具デザインをしている大島夫妻
木工房ようびさんにお願いしました。
大島夫妻は3年前、
「西粟倉村のヒノキで家具を作りたい」
と都会から移り住んで来たご夫妻です。
日本でもヒノキの家具を作っている
職人は殆どいません。
ましてや、釘を使わず組子での制作者は
日本で大島さんだけです。
「何故、この人に決めたのか?」
それは、、、余りにも長くなるので、
つづきは「次回」に致します。
社長 佐々木 慎太郎
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン