宿・ホテル予約 > 岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山 > 美作・湯郷 > 1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里のブログ詳細

宿番号:316820

女性に人気のリラックス宿。美味しい料理とベストなサービス♪

ハイクラス

湯郷温泉
美作IC車で10分・JR林野駅車で7分(送迎有り)

1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    おいしい秋の味覚 〜 零余子 -むかご-

    更新 : 2012/11/4 17:51

    作州黒枝豆作りの名人金時園≠ウんから秋の味覚が届きました。



    零余子(むかご)です。



    ご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、

    「むかご」とは自然薯(じねんじょ)や山芋のつるの途中

    (葉の付け根)にできる5mm〜20mm程度の小さなお芋のことで、

    つるが枯れると「むかご」が土に落ちて、新しい芽が出ますので

    自然薯や山芋の子供のようなものです。



    金時園さんは「作州黒」の他に「自然薯」を育てているので、

    この「むかご」がたくさん採れるそうです。



    栄養たっぷりの「むかご」バター炒めにして試食しました。

    お土産処には大粒と小粒のむかごがあります。

    小粒といっても一般に出回っている物と同じくらいです。

    今回は大粒のむかごを使ってます。



    まずは水洗いしてザルにあけます。

    沸騰したお湯に塩を入れ4〜5分茹でます。

    中がホクホクして来たらザルにあけ水気を切ります。

    フライパンにバターをとかして、むかごを炒めます。

    最後に塩こしょうを適量ふって出来上がりです。



    バターの香りとむかごの甘み...

    やめられない とまらない♪ 美味しさです♬

    炒めて食べる方法は「にんにくとバター炒め」や「ごま油炒め」もできます。

    他には「むかご御飯」や「かき揚げ」にしても美味しいですよ。



    今が旬の「むかご」をぜひどうぞ。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。