宿・ホテル予約 > 岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山 > 美作・湯郷 > 1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里のブログ詳細

宿番号:316820

女性に人気のリラックス宿。美味しい料理とベストなサービス♪

ハイクラス

湯郷温泉
美作IC車で10分・JR林野駅車で7分(送迎有り)

1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    やねよ〜り〜た〜か〜い〜♪ ダンチク!?

    更新 : 2014/1/27 17:22

    ダンチクという植物をご存じでしょうか。

    アセ とか ヨシタケ と呼ばれる事もあり、

    高さは4メートルほどにまで成長する植物です。

    ちょうど1年前、それを初めて実際に見ました。

    場所は岡山の最上稲荷付近。

    駐車場に車を停めて。なにやら大きなもの生えているな・・・

    と、思い、近づいて見ればこの光景です。ビックリしました。

    ビニールハウスの高さと比べても、倍以上はあります。。。



    ダンチクは、畑などに防風対策として植えられるそうですが、

    沖縄の離島では津波除けにダンチクの茎を

    集落の各所に立てて祈る儀式にもあるとか。

    その茎は竹程にもなり、オーボエ、クラリネットなどの

    木管楽器のリード部分の素材にもなるそうです。



    なかなか興味深いダンチクという植物。

    近くで見ると、自分がまるで小人にでもなった様な気分になります。

    今年も最上稲荷付近で見る事が出来たのでしょうか?

    他にも、岡山市、旭川沿いでの巨大なダンチクの目撃情報が入っております。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。