宿番号:316820
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里のお知らせ・ブログ
お香講座のご案内
更新 : 2014/5/10 9:29
20:00〜22:00に、ロビーでお香教室をはじめました。
15種類の原料の中からお好みの香りを調合し、
自分だけの「匂ひ袋」を製作していただく講座です。
ご宿泊のお客様が気軽にご参加いただけるよう、
ご夕食後の20:00〜22:00まで、香司の先生が
ロビーの喫茶コーナーにいらっしゃいます。
匂ひ袋の製作時間は約30分、ご宿泊のお客様なら
どなた様でもご参加いただけます。
お香は約1400年前に中国から日本に伝えられたといわれています。
そして公家、貴族、武士たちによって脈々と受け継がれてきた文化です。
その詳しい歴史について尋ねることもできますし、
好みの香りをみつけたいという方にもおすすめです。
講座への参加費はお一人様2,300円。
匂ひ袋ひとつと和紙袋が2つ、
合計3つの匂ひ袋をお持ち帰りいただけます。
近日中の開催日は本日、5/10日(土)と、
5/24日(土) 6/14日(土) 6/28日(土)予定しております。
関連する周辺観光情報