宿番号:316820
【手仕事の作品】鈴木美基氏の青備前コーヒーカップ
更新 : 2019/5/22 17:26
季譜の里のロビー・お土産処に展示してる
手仕事の作品のご紹介です。
こちらは備前焼作家・鈴木美基氏のコーヒーカップ。
丸く柔らかなフォルムときめの細かさを感じる
手触りが心地良く印象に残ります。
こちらのグレーのカップの備前焼。
焼き物に詳しい方には自明のご説明となりますが、
これは「青備前」と呼ばれているもの。
簡単にご説明いたしますと、火襷は「酸化」の産物、
青備前は「還元」によって生まれるものです。
窯の中で焼かれて、土の中の鉄分が
酸素と結び着くと火襷の様な褐色に、
一方、焼かれても結びつかず、
逆に酸素を取られると鉄本来の色が出て
青備前の様な発色となります。
従来、青備前を焼成する際は、
窯の中で器に被せ物をし、
器の周りを酸欠状態にして焼き上げていました。
しかし鈴木さんの青備前は窯自体に特殊な施しを行い、
安定して綺麗な色を出せる様に工夫されています。
ご来館の際、このカップを見かけたら、
ぜひお連れ様に「これは青備前だよ」
と教えてあげてください!
関連する周辺観光情報