宿番号:316948
まち宿 壱龍のお知らせ・ブログ
鍛冶橋にある手がなが〜い像!
更新 : 2011/4/4 14:57
高山市街のほぼ中央にある、安川通りと国分寺通り。
そこには、通りをつなぐ「鍛冶橋(かじばし)」があり
2つの像が立っています!!
手がなが〜い像 「手長」
と、
足がなが〜い像 「足長」
※出雲神話の登場人物・足名稚(アシナヅチ)と手名稚(テナヅチ)を
モデルとして彫刻したと言われています。
そもそも手長と足長さんは夫婦なんです。
どちらが夫?で、どちらが妻?なんでしょう??
続きはまた明日アップしま〜す (´∀`)