宿番号:316948
まち宿 壱龍のお知らせ・ブログ
【飛騨高山】 重要文化財 ★日下部民藝館
更新 : 2012/6/13 18:24
飛騨高山には、伝統的な町家建築が多くあります。
≪建物は全体的に軒が低いのが特徴!!≫
江戸時代、幕府から高い建物を建てることが禁止されていたため
軒が低くなっているんだそうです。
しかし、明治時代になって建築禁令がとけ、職人の技術と情熱によって
豪快な吹き抜けの建物が主流になりました☆
その中で、明治建築として初めて重要文化財に指定されたのが
【日下部民藝館】
明治12年に建てられ、大胆に力強く組み上げた柱と梁は迫力満点◎
そこに男性的な豪快さが感じられますね!!
住所:高山市大新町1-52
電話:0577-32-0072
時間:9時〜4時15分(12月〜2月:15時45分まで)
料金:500円
関連する周辺観光情報
9