宿番号:316948
まち宿 壱龍のお知らせ・ブログ
飛騨高山の歴史スポット☆ 【高山陣屋】
更新 : 2013/7/2 15:28
そもそも陣屋ってどんな所か知っていますか〜?☆
元々は、高山城主・金森氏の下屋敷。
1692年に幕府が飛騨を直轄地として以降、代官・郡代が
政治を行っていた場所になります!!
明治維新まで飛騨の行政の中枢を担っていました。
全国に約60ヵ所もあった代官所・郡代役所ですが
建物が唯一残っているのは、
そう!! 【飛騨高山】だけなんです Σ(゚Д゚)!!
見学される際は、ガイドさんが案内をしてくれますので
より歴史を感じることができます◎
歴史好きにはたまらないスポット!!
見学が終わったら、陣屋前広場の横に陣屋団子があるので
醤油の焼けた香ばしい団子を片手に、また散策に行くのもイイですね♪
関連する周辺観光情報