宿・ホテル予約 > 東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 銀座・晴海・築地 > 銀座グランドホテルのブログ詳細

宿番号:317014

JR新橋駅から徒歩約3分の好立地★宿泊者専用ラウンジあり♪

JR新橋駅・北改札銀座口より徒歩3分/地下鉄銀座線・3番出口より徒歩1分/ゆりかもめ新橋駅より徒歩5分

銀座グランドホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 出来るかな?変わるかな?

    更新 : 2012/2/28 19:19

    銀座8丁目の悪代官です。

    クチコミにコメントいただく中でご指摘が多いのが、
    「古い」「狭い」。

    客室をご提供する基本として、安心・安全と並んでの「前提条件として」清潔であることが挙げられます。最悪なのが、「前の人の使った跡が残っていること」で、これは救いようもなく、弁明のしようもありませんが、自分の家ではないところに泊まり、休み、眠って過ごすわけですから、一定水準以上の快適さを得られないことには「寛いだ」ということにはなりません。

    普段はスタッフや関係者の方々に「古いのは現場のチカラだけではどうしようもないけれど、キレイにすることや清潔感を保つことは私たちの努力で出来る。出来ることを確実にムラなくやりましょう」とお願いしています。
    それでも備品が足りなかったり、用意できていないもののご要望が出たり、そして最近特に多くなってきているのが「禁煙ルーム」の指定です。

    今、期末になったこともあって、ここらへんの「日常は取り組むことが出来ない改善」に取り組む時・・・。
    お部屋を大きくしたり、配管や空調まで取り掛かればとても大掛かりな「工事」になりますが、日常における快適さの水準を少し上げるために、壁紙やカーペット・家具類を新調するというのはいわゆる「維持投資」でありましょうが、これをぜひ実践してこのエリアのほかの施設(ホテル)の水準に近づきたい今です。

    このホテルのセールスポイントは「立地」「朝食」「接遇」です。
    早くご到着したお客様のお荷物は、お部屋にお届けします。シティホテルでは「バゲージ・イン」は(お客様の要望があれば)普通でしょうが、ベルマンのいないビジネスホテルではとても珍しいと思います。
    「いつかうちのホテルも銀座のシティホテルになる」という願いと目標がこれを「普通に毎日やっていること」にしています。結構大変なこの業務ですが、スタッフにはこのことに違和感を持つ者はいません。
    これからも私たちが(由緒正しき)伝統あるこの地のこのホテルを運営していくという誇りや目標がこうゆう形になって継承されていると理解します。

    いつか本当に銀座のシティホテルになれるよう、いつでも銀座のシティホテルになれるよう、サービスのウデを磨いていかなくてはなりません。



    未来を展望しよう。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。