宿番号:317014
銀座グランドホテルのお知らせ・ブログ
震災12ヶ月目が終わる。
更新 : 2012/2/29 7:50
銀座8丁目の悪代官です。
今日で2月も終わりますが、今朝の東京はユキでした。
写真は7:00の光景ですが、札幌から来ている者としては、積もるほどの勢いと寒さではないので、これはあまりユキとは言わず、白くても雨と言います。
(日野から通っている昨日の夜勤の彼は、「きっとうちの方は完全に積もってますよ」と言ってました)
大震災から12ヶ月目が終わります。
復興に関しては本当に憤ることが多い行政の「対応」ですが、私達民間企業も様々に直接間接に被害を被り、そこ(底)から復興してきました。
3月いっぱいはフロントスタッフの勤務体系もまともに機能せず、連続の夜勤を強いる事態にもたびたび陥りました。施設が整っていない等の事情からこのホテルは平時女性陣は夜勤をやっていませんが、この時は女性陣も泊まりを敢行しました。
このエリアの宿泊マーケットは一変し、客層も変わり、銀座の街並みも変わりました。平日の稼動はゴールデンウィーク後から戻ってきましたが、一変したマーケットは今もまだ戻りきることはなく、客室販売単価は震災前の9割程度で落ち着いてしまっています。それでも収益の最大化を求めてスタッフ達は日々客室を埋めることに努め続けています。
今週、「銀座8丁目の大黒柱」は東北にセールスに出かけています。東北からの宿泊需要が大変伸びていて、「伸びるものを、もっと伸ばす」という方針の下、さらなる結果を求めてセールスしています。
そして今月、震災12ヶ月目にしてとうとう宿泊部門も月間の売上予算を達成しようとしています。料飲部門の健闘と合わせ、今月やっとこのホテルは月間の売上予算を達成しようとしています。
埋めても埋めても予算に届かなくて、夜勤の責任者達は「やりがい」や「達成感」を持つことが出来なくて萎れたに違いないと思いますが、こうしてその忍従の日々に結果が付いてきています。
来月は今度はその落ちていた商品力を高めることもしていけそうです。
ここでもう一回皆でストレッチして、これからを拓いて行きましょう。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 銀座・晴海・築地 > 新橋駅
エリアからホテルを探す
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 銀座・晴海・築地 > 新橋駅
ホテルグループから探す