宿番号:317086
ハチ北温泉 お宿 ひさ家のお知らせ・ブログ
ハチ北スキー場雪不足解消
更新 : 2013/10/15 12:03
今年、ハチ北スキー場に降雪機が導入され雪不足の解消になることを願います。
皆様、ご期待下さい。
中央ゲレンデ、クワッドリフト沿いに配管パイプが埋設され、工事が進んでおります。
雪不足解消のための装置として、山合いの谷から水をくみ上げ水をためておくプールがあります。
ここで水をためておいて冷やし、水温を下げておかないと雪になり難いのです。
水温が低ければ、外気温がマイナス2度くらいで人工雪となるようです。
湿度と風の強さにより水を撒く機械の角度を調整するのですが、下向きにすれば山にして雪がたくさんつくれます。
しかし、外気温度が高かったり湿度が高いとアイスバーンになってしましますので、そのときは上向きで撒きます。
上向きにして撒いたときに風があると飛ばされて雪がたまりません。
また、風向きによりリフトのワイヤや滑車・搬機に凍り付いてしまったりもすることがあり、さまざまな要因がからんで作業する方々の苦労が伺えます。
また、降雪機で撒いた水分が下にしみこんで凍り雪が融けにくくなることも大きなメリットです。
1月2月にそのときに雪があっても、気温の下がったときには降雪機を稼動させて、雪の下の層に氷ができるようになっていると、3月春スキーの時まで雪もちが良くなるのです。
今年の、ハチ北に大いに期待します。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
兵庫県 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山 > ハチ北高原・おじろ > 八鹿駅
エリアからホテルを探す
兵庫県 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山 > ハチ北高原・おじろ > 八鹿駅
近隣駅・空港からホテルを探す