宿番号:317105
鹿教湯温泉 斎藤ホテルのお知らせ・ブログ
【pickup!】晩秋の信州を楽しみませんか?
更新 : 2019/11/14 18:05
皆さん、こんにちは。斎藤ホテルの西澤です。先日10日鹿教湯温泉ではウォーキングのイベントが開催され、150名の方にご参加いただきました。鹿教湯温泉は紅葉がまさに見頃の中、お天気にも恵まれ、非常にウォーキング日和でイベントを行うことができました。ご参加された皆さま、誠にありがとうございました!大河ドラマに出演されました俳優の迫田孝也さん、高木渉さん、大野康広さんに盛り上げていただき、無事成功に終わることができました。ぜひ来年のご参加をお待ち申し上げております。
さて、11月も半分が過ぎようとしいよいよ秋も後半戦。斎藤ホテルのバスツアーもまだまだ見逃せないものがございますのでそちらをご紹介いたします♪
★★晩秋の信州を楽しむおススメツアー★★
その@【もぎたての旬を味わう♪『ふじりんご狩りを楽しみましょう』】
今回のふじりんご狩りは、斎藤駕籠屋では美味しいサクランボ狩りでいつもお世話になっている千曲市の農家さんでお楽しみいただきます。もぎたて新鮮なリンゴはみずみずしくて蜜がたっぷり詰まった絶品です!お土産のリンゴもございます☆
お昼は釜めしで有名な「峠の釜めし本舗おぎのや」さんに立ち寄ります。自由食となりますので思い思いにランチをお楽しみください。
午後は、スイッチバック方式が有名な「姨捨駅」を訪れます。ぜひスイッチバックの様子をお見逃しなく!
<日程:11月19日(火)、22日(金)>
<参加費:6,200円(昼食代別・入園料込・消費税別・リンゴのお土産つき)>
そのA【信州の郷土料理で温まる♪『とうじ蕎麦と浮世絵博物館』】
長野県松本市にある『日本浮世絵博物館』を訪ねます。こちらの博物館は松本市の豪商である酒井家が200年かけて収集した「酒井コレクション」を展示しており、なんと10万点(うち肉筆画が1,000点!)と日本でも有数の収蔵量を誇ります。日本古来の素晴らしい文化をご堪能ください。
お昼は信州で古くらか伝わる郷土料理『とうじ蕎麦』で温まりましょう♪
お玉くらいの“とうじ籠”にお蕎麦を入れ、旬の野菜やきのこがたっぷりの鍋でさっと湯がいて味わいます。ぜひご体験・ご賞味ください!
<日時:11月21・28日(木)>
<参加費:7,200円(昼食代込・入館料込)>
鹿教湯温泉は元気です!ぜひ皆さま、残りの秋を楽しみに鹿教湯温泉斎藤ホテルに遊びに来てください。皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。
『とうじそば』は信州の郷土料理のひとつ。旬の野菜やキノコを煮立てて、その汁の中にいれさっと温めてからお椀に盛り付けます。具と汁と一緒にお召し上がりください、とっても温まりますよ♪