宿番号:317130
赤穂温泉 鹿久居荘(かくいそう) 赤穂店のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
更新 : 2024/10/24 12:51
岡山県備前市・学問の歴史が息づく旧閑谷学校ライトアップ 期間 10月29日〜11月6日 17:30〜19:00 国宝「講堂」と紅葉が調和した昼間の景色は必見です。 当館から旧閑谷学校までは、車で4...
当館前の横断歩道を渡ると、赤穂海浜公園正面ゲートに続く道です。 両サイドには、十二支の銅像がポケスポットになっています。 手前で、モンスターボール・タマゴをもらって、ジムで楽しめます。 赤穂海浜公園...
赤穂唐船サンビーチの潮干狩り潮位表が来ました。 5月1日から7月3日まで。休日は、表でご確認下さい。 前売り券を販売しています。中学生以上の大人1700円→1530円 幼稚園・小学生700円→630...
赤穂義士祭を前に、お客様手作りの赤穂浪士の人形を頂きました。 庭の石・爪楊枝・ストロー・綿棒などを使った四十七士です。 一人一人名前が書いてあり、素晴らしい出来映えです。チェックインの祭には、お出迎...
赤穂唐船サンビーチで、潮干狩りが始まります。期間4月25日〜7月12日まで 今年も割引入場券を販売中です。 ◆大人1700円→1500円 ◆子供(幼稚園・小学生)700円→600円 *潮干狩りは、最干潮時間の2〜3時間前...
最近、昆虫は、自然状態ではあまり見る事が少なくなり、一部の種類では、今やお金を払って買う程の希少な虫達となってしまいました。しかし子供達はもちろんのこと、大人にまで依然として根強い人気があります。 こ...
関連する宿泊プラン
赤穂海浜公園 動物ふれあい村によくなれたカンガルーが新たに仲間入りしています。 当館から正面ゲートまでは、徒歩で約10分と大変近いです。 小さなお子様は、動物ふれあい村はもりろん、アスレチックやわく...
赤穂海浜公園「動物ふれあい村」からのお知らせです。 (お客さんと陣羽織でツーショットだワン) ワンワンふれあい内で、ふれあいを行っているワンちゃんが、期間中、陣羽織を身に纏います。 おそろいの陣羽織...
ブサカワの決定版、仔ブタ参上!! 赤穂海浜公園に、この秋新たに迎えたフタユビナマケモノ親子に続く、ニューフェイス第二弾がやってまいりました。それは食べたくなるほど(?)愛らしい“仔ブタ(ミニブタの赤ちゃ...
動物ふれあい村からチラシが来ました。 ナマケモノの赤ちゃん登場!!です。兵庫県初!だそうです。 赤穂海浜公園までは、当館から徒歩10分位です。 皆様お誘い合わせの上、お待ちいたしています。 支配人
暴れん坊将軍などで人気の時代劇俳優、松平健さんが台110回義士祭の義士行列で大石内蔵助を演じる事が決まりました。 いきつぎ広場に400席程度の観覧席を設ける事が決まっています。 今現在は、チケット料金...
ホワイトライオンの赤ちゃんに会ってきました。 ミルクやり体験は、当日の受付で抽選です。 記念撮影は、ミルクやり体験の後順番でさせてもらいました。 撮影の後、背中を触ることが出来ふわふわでかわいかった...
平成25年4月から、兵庫県が受動喫煙防止条例が執行されます。 執行を前に、ロビーの灰皿を外させていただきました。 愛煙家の皆様には、割烹に喫煙できるお部屋があります。 ご予約お申し込みの祭には、ご要...
10月21日日曜日に、尾崎八幡宮の祭りで頭人行列があります。 「赤穂八幡宮神幸式の頭人行列」が無形民俗文化財(風俗慣習)に指定されました。 明治時代の資料や昭和初期の古写真と照らし合わせても、「ほぼ同様の...
今日は、日生店に行ってきました。 写真は、正面玄関の前からの風景です。すぐ前が港になっています。 ご宿泊の翌日に、日生店で昼食。食後に、五味の市で魚をお土産にされるのもいいですね。 もちろん、じゃらん...
山陽道で赤穂方面へ走っている途中(姫路)右手にシンデレラ城を思わせる建物が山の上に見えます。 中に入ってみると、トリックアート美術館です。写真のような写真がいっぱい撮れて楽しいです。 お子様と楽しい写...
先日、姫路セントラルパークに子供を連れて行ってきました。 サファリは、車で見学ですので小さい子供連れには、ピッタリでした。 小動物ともふれあえるコースでは、大喜びです。 姫路東インターを下りるとすぐに...
関連する宿泊プラン