宿番号:317230

文化を愛する、世界中の旅人が集うホテル

ハイクラス

富士河口湖温泉郷
中央道河口湖IC8分、富士急河口湖駅からバス10分浅川温泉街下車徒歩3分、河口湖駅より送迎あり

湖のホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    Bar " Authors " LIVE Vol.10 のお知らせ

    更新 : 2018/6/20 8:56

    2018年7月11日(水)
    出演:Ky + Bachir Sanogo
    会場:湖のホテル http://www.mzn.jp
       1F Bar "Authors"
    開場 :19:30
    開演 : 20:00予定
    終演 : 20:40 予定
    チャージ:投げ銭スタイル
    駐車場:ホテル前の駐車場は宿泊者専用になります。

          出演者プロフィール

    Bachir Sanogo バシール・サノゴ

    コートジボワール、アビジャンに生まれる。モシ族。
    幼少の頃からカマレ・ンゴニ(西アフリカ由来の竪琴)、ジャンベを奏でる。2000年に渡仏しGeorge Momboyeカンパニーで南米、ヨーロッパ、アラブ世界で活躍すと同時に自身のプロジェクトを立ち上げる。ジャズ、ワールドミュージックの大御所、Frederic Galiano, Triok Gurtu, JanGarbarek等との共演多数。日本には2012年アンスティチュ・フランセ(旧日仏学院)、2013年第五回アフリカ開発会議で演奏。2017年世界的振付師Bianca Liのカンパニーの独奏演奏者で世界ツアー。2018年6月に東京芸術劇場にて公演予定。

    Ky / 仲野麻紀

    2002年渡仏。
    パリ市コンセルバトワールにて、サックスをアンドレヴレジェ 、
    編曲をピエールベルトロンに師事。
    ボンディーコンセルバトワールでは、ステファンパイヤンのアトリエで2年間学ぶ。
    2005年バンリューブルースフェスティバルへ参加。
    フェスティバル: アフリカラーにて、ブルキナファソの楽士Kaba-ko等と共演。2013年Kaba-ko日本公演プロデゥース。モロッコスーフィー教団楽士+フリージャズプロジェクトに2011年から参加。
    2016年せりか書房から「旅する音楽-サックス奏者と音の経験」発売中。

    Ky / Yann Pittard

    1983年生まれ。9歳からギターを始める。
    ベルナールルバ率いるウゼストフェスティバルにて、アコーディオ
    ニストMarc PERRONEと演奏し即興演奏に出会う。
    17歳でバカロレアを取得、パリに活動の場を移す。同年インドへ渡り、ドタラをNimai Chand Baulの元で習得。 2001年ブルースバンドでVannesジャズフェスティバル賞。
    2004年パリ市コンセルバトワールを卒業。Jazz科、編曲科、オーケストレーションを修得。エジプトへ渡り、ウードをHazem Shaheenと Abdu Dagherに習いカイロオペラハウス等で演奏。
    2012年から日本の アラビアン・プログレッシヴ・パンク・インプロビゼーション・トリオ PYN。
    ドキュメンタリー映画 (J.Yクストー Cousteau...etc)の音楽制作を多く手がける。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。