宿・ホテル予約 > 岐阜県 > 岐阜・大垣・養老 > 岐阜・羽島 > 岐阜キャッスルインのブログ詳細

宿番号:317236

名鉄岐阜駅徒歩2分。アットホームな空間でゆっくりお過ごし下さい

JR岐阜駅長良口より徒歩7分、名鉄岐阜駅ロフト連絡通路より徒歩2分。一宮ICより岐阜方面へ30分。

岐阜キャッスルインのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • ベストコンディション

    更新 : 2019/7/21 8:14

    以前、ベトコンラーメンの汁無しの記事を書いたホリです。
    記事をご覧いただいた方より「ベトコンって何?」という質問をいくつか頂きましたので、
    ベトコンラーメンについてお話させていただきます。

    まず愛知県発祥の説や、岐阜県発祥の説がございますが、
    東海地方発祥と広く捉え、地元のB級グルメとして愛しております。

    ベトコンとは南ベトナム解放民族戦線が由来という説、
    ベストコンディションの略という説等、諸説ございますが、
    私個人として、ベストコンディションの略と思っております。
    風邪のひき始め、疲れた時等に頂く事が多いので、そう思っております。

    概要は、丸ごとか、粗く砕いたニンニク数個・ニラ・長ねぎ・モヤシなどの大量の野菜をトウガラシで辛く味付けして炒め、鶏ガラベース(店によってはしょうゆや味噌ベースの場合や、鶏ガラと豚骨をベースとしたものもある)のスープを加えて茹でた麺にかけたものでございます。スープや麺自体には辛味はございませんが、野菜炒めの辛さが混ざることにより辛味がございます。

    名古屋市を中心とする地域のご当地ラーメンで、同じように辛口の台湾ラーメンがございます。
    台湾ラーメンは上に乗せる具材に挽肉が使われますが、ベトコンラーメンでは肉類をほとんど使用せず、野菜中心の具材中にわずかに入っているという違いもございます。
    私のよく頂く香楽さんでは、豚ばら肉と野菜を一緒に炒めているようで、
    チャーシューメンでなくても、充分にお肉の旨みも楽しめます。

    じめじめとした湿気と暑さの混ざる今日ですが、
    ベストコンディションを維持する為に、
    ベトコンラーメンを召し上がってみてはいかがでしょうか?

    写真は香楽さんの味噌ベトコンラーメンの大盛です。
    前回記事↓
    https://t.co/60o6wRuDt3

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。