宿番号:317236
岐阜キャッスルインのお知らせ・ブログ
岐阜大仏
更新 : 2020/10/4 17:01
皆さんこんにちは!
10月に入っても日中はまだ暑い日もありますが、あの真夏のうだるような暑さはなく
お出かけもしやすくなりましたね。わたくし健康の為このコロナ自粛時、
自宅にある
運動器具を駆使して毎日!!では無く週2回位で健康維持に励んでいる
つもりです。ですが、たまにはアウトドアを満喫させるため自転車で近場を
散策しようと思いましてタイヤの空気を入れ自転車を磨きいざ出発です!
今回ご紹介するのは、日本三大大仏の一つ、岐阜大仏です!
大仏というと、奈良の大仏、鎌倉の大仏が有名ですが、実は岐阜県にも
大仏があるのです。
江戸時代の寛政の頃、惟中和尚という方が、大地震や飢饉に心を痛め、
亡くなった方の「菩提」の為に建立をはかったそうです。
木材と竹で作った骨組みに、粘土と経典を張り付け、漆、金箔を貼って
作られたこの大仏は、像高13.63mと、台座を含めても鎌倉大仏よりも大きな
仏像です。別名を籠大仏ともいい、これは大仏の作成方法にちなんだ別名です。
皆さんも是非、惟中和尚の菩提の心から建立された岐阜大仏を拝観してみて下さいね!
岐阜大仏は正法寺というお寺にあります。
駐車場もありますが、数台しか無いのですが、平日のお昼間でしたら
駐車可能かと思われます。
交通アクセス
JR岐阜11、12、13番乗り場
名鉄岐阜4番乗り場から下記の行き先のバスにご乗車下さい。
行き先番号に「N」が付いたバス高富・松籟団地・おぶさ・岐阜女子大行など
降車:岐阜公園歴史博物館前下車徒歩3分
近隣には長良川、岐阜城、岐阜公園、岐阜メモリアルセンター等あります。
自転車のレンタサイクルは市内にありますのでこの辺りもお時間があるよう
でしたらお立ち寄り下さいね。
関連する周辺観光情報