宿番号:317236
岐阜キャッスルインのお知らせ・ブログ
再発見・岐阜のいいもの第5弾!冷やしたぬきそば万歳
更新 : 2022/5/10 20:39
皆様こんにちは!
日差しに夏の気配を感じる今日この頃です。
寒い時期に恋しくなるのは味噌煮込みうどんですが…暑くなり始めると頭に浮かぶのは岐阜のソウルフード「冷やしたぬきそば」です!(個人的見解です^_^)
二十数年ぶりに他県から故郷の岐阜へ帰ってきてから知ってハマった「冷やしたぬきそば」、今回はその魅力について語ります!
「冷やしたぬきそば」とは。お揚げと天かすがメインでトッピングされ、出汁がかかった冷たいお蕎麦です。甘辛いお揚げと香ばしい天かすが出汁の旨味と合わさり生み出される絶妙なハーモニー!ややジャンキーな感じがまた良くてお箸が進みます!!(そしてまた食べたくなる…)
通常、お揚げ=きつねそば、天かす=たぬきそばのトッピング(※地方によっては逆)ですが、こちらは両方のいいとこ取りなのです(^^)※注意※「たぬきそば」は温かいバージョンもありますが、お店によっては温かいたぬきそばは“天かすのみ”だったりしますので、よくご確認ください。お揚げもあってこそ岐阜のたぬきそばです!
その元祖は、岐阜市内にある創業1928年・老舗蕎麦屋「更科(さらしな)」さんだそうですが、この近辺の多くの他の蕎麦屋さんでも定番メニューとして定着しているようです。更科さんではお揚げの追加やダブル(大盛り)など色々とカスタマイズもできます。お店ごとに特徴があったりするので、食べ比べも楽しいですよ。
個人的におススメは、やはり元祖レジェンドの「更科」さん。美味しさもさることながら、提供スピードの速さも凄いです。あとは、蕎麦ののど越しが良く上品な、こちらも人気店の「堀川」さんです。是非皆様も岐阜市に来られた際は「冷やしたぬきそば」、お試しください♪私はこの夏、可能な限り食べまくろうと思っています(笑)
*「更科」 岐阜市京町3-4
(岐阜市民会館そば。当ホテルより車で約6分)
*「手打ちめん処堀川」
岐阜市古市場中原1-2(岐阜大学そば。当ホテルより車で約20分)
*こちらは温たぬきそばです(@更科さん)