宿・ホテル予約 > 山梨県 > 甲府・湯村・昇仙峡 > 甲府 > センティアホテル内藤のブログ詳細

宿番号:317355

ビュッフェ朝食クチコミ4.7!飲食街・コンビニ至近!駐車場完備!

JR甲府駅南口下車徒歩20分 タクシーで5分 中央道甲府南ICより甲府駅方面へ向かい約20分

センティアホテル内藤のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    武田神社内にある『姫の井戸』

    更新 : 2011/7/4 2:56

    武田神社のどこかにある、『姫の井戸』。

    姫の井戸の水は『躑躅ヶ崎屋形(武田神社のこと)』の中でも、最も生活の中心となる場所にあり、一説によると、武田信玄公のご息女誕生の折、産湯に使用した事にあり『姫の井戸』の名づけられたと言われています。
    また、『茶の湯の井戸』とも言われ、この井戸より発見された茶釜等の品々が、武田神社内にある宝物殿に展示されております。
    こうしたことから、当時の生活を推測する貴重な資料であるとともに、この茶釜は武田勝頼公(信玄公の後継)が京からの客をもてなす茶会の折に使用した茶釜とも伝えられております。

    そして、屋形内で茶を点てるときは、この井戸の水を用いたとも伝えられております。

    <武田神社『姫の井戸』のお水 注釈から抜粋。>



    しかもこの水、普通に飲むことも出来ます。
    冷たくて美味しいですよ。

    武田神社の何処かにあるので、探してみてはいかがでしょう!?

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。