宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 香住・浜坂・湯村 > 香住 > 香住 日本夕陽百選の温泉宿 三七十館のブログ詳細

宿番号:317522

★11年連続1位★じゃらんアワード売れた宿大賞!老舗カニ宿

石井温泉
舞鶴若狭自動車道→北近畿豊岡自動車道(春日IC→日高神鍋高原IC)国道312号→国道178号→香住

香住 日本夕陽百選の温泉宿 三七十館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    『豆』は、『豆』でも。。。。。

    更新 : 2010/6/9 11:50

    この植物は、正式名は 『 烏野豌豆 』(からすのえんどう)
    というそうです。


    名前の由来は、これより小さいものに、
    「雀野豌豆」(すずめのえんどう)があって
     それに似ていて、それより 大きめのものに「烏」と名づけることが多いそうです。
    また、実は熟すと黒くなることから
    黒⇒カラス、との連想で「烏」の名がついたとの説もあるみたいですよ!


    私たちは、『からす豆』と呼んでいました。
    中の豆をとり、
    “ピ♪〜 ピ♪〜”と笛の様に吹いて子供の頃遊んだものです。

    6月に入り、
    畑やスーパーでは 『いんげん豆』 『さやえんどう』 『スタップえんどう』。。。。
    と、いった青々としたたくさんの豆の種類が出始めました。
    当館でも、夏野菜を使った『NEWメニュ〜』を今視察&奮闘中です。
    この美味しい野菜たち
    是非、夏休みお越しに皆さまにNEWメニューと一緒に召し上がって頂きたいと思います♪
    うん!うん!!(^ω^)♪



    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。