宿番号:317522

★12年連続1位★じゃらんアワード売れた宿大賞!老舗カニ宿

石井温泉
舞鶴若狭自動車道→北近畿豊岡自動車道(春日IC→日高神鍋高原IC)国道312号→国道178号→香住

香住 日本夕陽百選の温泉宿 三七十館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    古代体験の森★萩まつり (23日イベント)

    更新 : 2010/9/19 9:34

    『古代体験の森』では
    秋の七草の一つ・萩(はぎ)の花が咲きはじめました。

    美しく咲く小さな赤紫色の可憐な花を見ながら、

    おいしい古代食を食べてください。
     


    期日
    ●平成22年9月23日(祝)
      午前10時から午後3時

    ●会場
     古代体験の森(香美町小代区広井804番地)

    ●その他
     お茶、古代食(赤米、黒米)の試食(無料)、栃もちの販売等(有料)


    そもそも『古代体験の森』とは...

    1986年(昭和61年)から上ノ山(うえのやま)遺跡の発掘調査が行われ、
    縄文時代早期(約7000年前)の住居跡、縄文土器の破片、石器などが出土しました。

    これを契機に先人の生活を多くの方に知ってもらい、古代の生活を体験していただくために
    『古代体験の森』として整備されたそうです。

    『古代体験の森』には、縄文時代、弥生時代、古墳時代の竪穴式住居3棟、古代高床式倉庫1棟のほか、
    まが玉づくり、土器づくり、古代食づくりなど古代体験学習を行う体験の館、明治時代初期の民家があります。


    当館があります、海とは真逆の山ですが、

    大人も子供も、きっと良い体験ができることと思います(^^)


    ご家族揃ってお越しください☆

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。