宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 香住・浜坂・湯村 > 香住 > 香住 日本夕陽百選の温泉宿 三七十館のブログ詳細

宿番号:317522

★11年連続1位★じゃらんアワード売れた宿大賞!老舗カニ宿

石井温泉
舞鶴若狭自動車道→北近畿豊岡自動車道(春日IC→日高神鍋高原IC)国道312号→国道178号→香住

香住 日本夕陽百選の温泉宿 三七十館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    歴史、美術が好きな方にはオススメかも...(^-^)

    更新 : 2010/12/3 20:45

    香住に観光に来られた方は、

    ほとんどが訪れているのではないでしょうか(^^)


    『大乗寺』...別名『応挙寺』♪


    745年(天平17年)、

    開基行菩薩が聖観音立像を自ら刻んで本尊とし

    開創したことが始まりといわれています。


    大乗寺には写生画の巨匠、円山応挙や、

    息子の応瑞、弟子の呉春、蘆雪らが描いた襖絵や障壁画が数多く残されており、

    国の重要文化財に指定されているものだけでも165点もあり、

    寺全体が円山四条派の美術館となっています(^-^)



    また、山門横にそびえ立つ楠は、樹齢1200年を超え、

    近づいてみるだけでも、

    歴史を感じる事ができるのではないでしょうか(^▽^)



    香住にお越しの際は是非、お立ち寄りください☆


    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。