宿番号:317522
香住 日本夕陽百選の温泉宿 三七十館のお知らせ・ブログ
畳 一目一目・・・・・
更新 : 2013/12/22 16:25
本日は冬至ですねぇ〜 (●^o^●)
一年で最も日が短く、この日を境に昼間の時間が延びていくと聞きます。
うちのおばあちゃんは、
毎年冬至の日には決まった決め台詞!があり
『冬至は昼の間の時間が一番短く
明日から、畳一目一目日が長くなる』 と、聞かされます
今日もうちに帰ったら あのセリフ言うんだろうな〜(^◇^)
日が長くなってゆくのは嬉しいですが、
寒さは一段と厳しくなるのが〜〜〜〜 (>_<)
おばあちゃんのいる我が家では、
昔からの習わしが欠かせません!
なので、今日の夜は“カボチャ煮物と柚子湯”は決定です。
※かぼちゃはカロチンやビタミンの多く含まれるいるので食べて、風邪等への抵抗力をつける。
※柚子には血行を促進する成分、鎮痛作用のある成分が含まれて、
更にビタミンCも豊富なため、湯につかり全身からそれらの成分を吸収することで
風邪をひきにくくする効果があるとされてます。
私もそうですが、皆さんも、
昔ながらの習慣&習わしの意味を知って・理解して
その事を行うってことは面白いといったらダメかもしれませんが
意味を知ってすることは楽しいですよ
クリスマスも明後日ですが、日本の風習ももっともっと取り入れたいものです♪〜
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
当館からの冬の寒さをのり切る!
美味しい物食べて&体からしんから温まる〜
美味しい鍋料理プランのご紹介
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
≪プラン名≫
訳あり★蟹2.5杯フル&【牛・鮑・喉黒】2品選択
≪内容≫
◆◇夕食◇◆
・自家製梅酒
・かにしゃぶ鍋
・カニ刺
・炭火にて焼ガニと甲羅焼きをお焼きします
【お好きな品を2品お選び下さい】
・但馬牛ステーキ・鮑・のど黒
・柴山港産 松葉かに茹で1杯
・かに雑炊
・季節のデザート
【訳あり】こちらのプランの夕食のカニは、多少不揃いの場合がございます
しかしカニの鮮度や味には全く変わりありません
★チョイスされました2品は、ご予約時に【宿への要望】へお知らせ下さいませ
関連する周辺観光情報