宿番号:317522
香住 日本夕陽百選の温泉宿 三七十館のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
【伝統行事】百手の儀式が1月28日行われます
カテゴリ:イベント・フェア 2015年1月28日(水)
更新 : 2015/1/29 6:13
当館から車で15分くらい
余部鉄橋で有名なところに、御崎地区があります。
御崎は平家の落人で知られていて
ここで毎年行われる伝統行事【百手の儀式】があります。
言われは・・・
壇ノ浦の戦いで敗れた平家一門の門脇宰相平教盛を大将とする一行がこの地に流れつき、
武芸の鍛錬・平家再興を願って儀式が始まったとされるそうです。
裃姿の人々が平家の蝶の紋が入った赤いのぼり旗を持ち、
「ひかえー、ひかえー、わきによれー」と唱和しながら、行事の行われる氏神の平内神社へ向かい。地区内の青竹で作った弓矢を用いて、
門脇、伊賀、矢引の武将に扮した3人の少年が的をめがけて101本の矢を射ります。
これもまた受け継がれている大切なものです。
1月末とまだまだ、寒さの厳しい〜ときに行われる行事ですが
近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さいませ。
==========================
寒さの厳しい時期に、さらに美味しくなる蟹の味
地元ブランドに拘ったプランのご紹介
↓↓↓↓
(プラン名)
★平日限定★\予約殺到/関西TV【よ〜いドン】出演記念★活柴山ブランドガニフルコース
(内容)
関西TV【よ〜いドン】出演記念として、活柴山ブランドガニフルコース【お1人様1・5匹】の平日限定の宿泊プランです
その日柴山港で水揚げされたカニを玄関水槽に活かしておき、お食事の直前にお料理いたします
【夕食お品書き】
・自家製梅酒
・蟹すき鍋 ★秘伝の出汁に8秒程通して、しゃぶしゃぶ風にしてパクリ!
・カニ味噌しゃぶ
・松葉蟹カニ刺
・炭火にて松葉蟹焼ガニと甲羅焼き
★目前でお焼きしたカニ味噌に蟹しゃぶを付けて食すのも絶品!
・雑炊
・デザート
別注にて・・蟹天ぷら・期間限定!せこ蟹ボイル 地魚造り 但馬牛などなどご用意出来ます。
♪女性は選べる色浴衣/アロマ・ネイルケアセット無料貸出有。
♪人気のアロマエステ 50分 6.000円より(要予約)
♪冬限定の京阪神よりカニバス直行便があります。詳しくはお問合せくださいませ。
★いつもの仲よしグループで!会社の旅行で!!香住の松葉かにを食べ&温泉で体を温めてほっこりして下さい★
じゃらん本誌掲載中【直前割・直前割引・直前予約・直前プラン】
関連する周辺観光情報